乱世を生き抜く原理原則を伝える人生学習塾「格闘塾」

人生学習塾「格闘塾」

  1. ホーム
  2. 我勝道とは?
  3. 1月9日朝刊:「外に目を向ける」

1月9日朝刊:「外に目を向ける」

=======
格闘塾入魂通信
=======

今日も
いいこと言って
いいことして
いいこと思って
いい人になろう

(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)

=========

【文武両道】の水曜日!

warm heart = 思いやりを実践する人間力
cool head = 逆境を順境に変える脳力
strong body = 鋼の如く鍛え上げた体力

人間力・脳力・体力のバランスの取れた人に成長する!

=========

Don’t do nothing because you feel you can only do a little.
Do what you can.
少ししか出来ないと思って何もしないのではなく、
自分のできることをする

=========

【 目を外に向ける 】

昨年より、時間が出来ると、
週末を利用して、東南アジアの国に出けることにしている。

LCC(Low Cost Carrier)と呼ばれる格安航空券が手に入ることが出来て、
そして、airbnbという宿泊施設や民宿を貸し出す人向けのウェブサイトを利用して、
ホテルとは違う、普通の人の家の離れなどに、格安で宿泊することが出来る。
現地では、Uberという民間のタクシーをよく使う。

現在、格闘塾塾生は、全員、SkypeやZOOMを利用した授業なので、
旅先でも、Wi-Fiが完備していれば、
どこからでも授業ができるようになっている。

今の夢は、
エベレストを見ながら、授業をすること
モンゴルの大草原をバックに、授業すること
エベレスト周辺やモンゴルの大草原は、Wi-Fiをどうしよう???
考えるだけでも、ちょっとワクワクする。

この体制を5年前から作ろうとし準備して、ようやく、実現可能になった。

例えば、前回は、台湾に行ってきた。
関空からPeach航空を利用して台湾までが、行きが4900円、帰りが7900円
airbnbで探して宿泊した宿が、一泊4500円のゲストハウスで、Wi-Fi完備で、
昼間は、観光をして、夜は、宿に戻り、授業をしていた。

今年も、国内の訪れたことのない場所や、東南アジアの主要都市を訪れようと考えている。

自分の経験から、世界と仲良くなるには、

1)何でも食べられること
強靭な胃袋が必要だ

2)誰にでも話しかけられて、楽天家であること
世界に出てみると、日本の常識が全く通じない。
あまりにも通じないので、笑うしかないほどだ。
だから、「まぁ、しぁ~ない」と楽天的に考えられること

3)楽器が出来るといいね
音楽は世界共通語なので、ギターでも弾けるとベスト。
なので、ギターをzoomを通して習おうと計画している
その次は、ピアノを弾けるようにしたい。

東南アジアの各都市は、熱があるし、混沌としている。
これからの日本にはない魅力が満載だ。

それは、
東南アジアには、モノがない!ということ。
日本は、モノがありすぎて、欲しいものがない状態。

思い通りにならないのが人生だが、
普通の生活でさえも、思い通りにならない事ばかりで、
日本は本当に恵まれた国だということがよくわかる。

安く海外に出かけられる時代、
中高校時代から、海外にはぜひ出かけて、
みずみずしい感性で、海外に触れてほしい
必ずキミの人生が変わるから!

当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!

『キミの未来は今日作られる』

信じるに足る自分を作り上げるには、
自分で決めたことを非妥協でやり抜くことだ

だから、今日という日を
熱く明るく元気に笑顔で、
人に温かく生き切ろう!

生き切るとはふたつ

目の前の人を一生懸命に喜ばす
目の前の事を一生懸命にやり切る

さぁ、いこう!

「ポン!」(肩を叩いた音)

==========

人生学習塾「格闘塾」のHPが出来ました
今の「格闘塾」の最新情報は全てこちらから発信していきます。
楽しみにしておいてください
https://kakutojuku.com

Twitterはこちらです
毎朝、メルマガとは違うことをつぶやいてます。
http://twitter.com/#!/@kakutojuku

==========

格闘塾グッズ販売

1)「格闘塾塾生心得第一弾~第十弾」
このメルマガをまとめて、電子書籍化中
2)「入魂格闘手帳2019年版」販売中
3)「我勝道長袖Tシャツ、我勝道バスタオル」販売中
4)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
5)入塾の問い合わせ(中高生向け、大人向けがあります)

全てのご注文・お問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします

=========