乱世を生き抜く原理原則を伝える人生学習塾「格闘塾」

人生学習塾「格闘塾」

  1. ホーム
  2. 我勝道とは?
  3. 【仕事の教科書】12月29日 自分の心の三畳間を持つ

【仕事の教科書】12月29日 自分の心の三畳間を持つ

==========
格闘塾入魂通信   夕刊
==========

汝の思いを清めよ
汝の願いを高めよ
汝の祈りを深めよ

一念透徹すれば
天地も動く

(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)

=========

自分に問え!

今日を熱く生きたか?

今日を本気で生きたか?

今日を圧倒的に生きたか?

=========

【一日一話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書】(https://amzn.to/3w3DYpa)

【 12月29日 自分の心の三畳間を持つ 童門冬二   】

<著者>
童門冬二(どうもん ふゆじ)
作家

<語彙>
闇市(やみいち)=統制経済のもとで公的には禁止された流通経路を経た「闇物資」を扱う市場、またはその市場で闇取引が行われる場所
古本屋(ふるほんや)=古本を売買する店や、その人を指す言葉
太宰治(だざいおさむ)=人間失格』や『斜陽』、『走れメロス』といった作品で知られる、日本の文学作家です。 多くの名作を残した太宰治ですが、恋や人生に悩み、その生涯は波乱万丈なものでした
モンテーニュ=今から400年以上も前にフランスで生きた、とても有名な思想家です。
簡単に言うと、「人間について、色々なことを考え、それを文章に書いた人」です。
心得(こころえ)=教養や技芸などをひと通り身につけていること
主体性(しゅたいせい)=自分の意志や判断で行動し、責任を持って取り組む態度や性質のこと

「自分の心の三畳間を持つ」
人間は回りに邪魔されることなく、たった一人になって
じっと物事を考えることのできる場を持たなければならない

という意味だそうです

心の3畳間では、
1)一人で静かに考える時間を持つこと
日常生活では、学校や部活、友達との付き合いなどで、常に周りのことを気にしたり、忙しく過ごしたりしています。
しかし、時には一人になって、自分の考えや気持ちを整理する時間が必要です。そのための場所が「心の三畳間」です。

2)自分自身と対話すること
「心の三畳間」では、周りの目を気にすることなく、自分の本音と向き合うことができます。
自分が何を考えているのか、何を感じているのか、じっくりと考えることで、自分自身を深く理解することができます。

3)内省(ないせい)すること
内省とは、自分の行動や考え方を振り返り、反省することです。
「心の三畳間」で内省することで、自分の良いところや悪いところ、改善すべきところが見えてきます。

4)精神的な安定を保つこと
常に周りに気を遣っていると、心が疲れてしまうことがあります。
「心の三畳間」で心を休ませることで、精神的な安定を保ち、ストレスを解消することができます。

「心の三畳間」では、
日記やジャーナルを書く時間
読書をする時間
音楽を聴きながらリラックスする時間
瞑想(めいそう)する時間
など取りたいですね。

来年のやりたいことリストに、「瞑想を深める」というのがあります。

今夜も熱く激しく勉強三昧!

当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!

凡庸を脱する唯一の方法が、圧倒的努力
他人が足元にも及ぼないほどの凄まじい行動あるのみ

自分の熱い思い=熱狂だけが、
目の前の壁を溶かし去る

もうひと踏ん張りして、結果を残す!

押忍

==========

人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com

X(旧Twitter)はこちらです
https://x.com/kakutojuku

Instagramはこちらです
https://www.instagram.com/kakutojuku/

Noteはこちらです
https://note.com/kakutojuku/

Amebloはこちらです
https://ameblo.jp/gashodo

==========

11月から、Standfmを使って、「ラジオ版格闘塾入魂通信」を放送しています

https://stand.fm/channels/5f58a2c9f04555115d8445b1

==========

1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください

全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします

=========