【仕事の教科書】12月28日 負けて泣いているだけでは強くならない
==========
格闘塾入魂通信 夕刊
==========
汝の思いを清めよ
汝の願いを高めよ
汝の祈りを深めよ
一念透徹すれば
天地も動く
(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)
=========
自分に問え!
今日を熱く生きたか?
今日を本気で生きたか?
今日を圧倒的に生きたか?
=========
【一日一話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書】(https://amzn.to/3w3DYpa)
【 12月28日 負けて泣いているだけでは強くならない 井山裕太 】
<著者>
井山裕太(いやま ゆうた)
囲碁棋士
<語彙>
棋譜(きふ)=碁や将棋の対局の記録
添削(てんさく)=文章・答案などをけずったり書き加えたりして直し、いっそう良くすること。
「なぜ負けたか、それを自分なりに反省して、次に生かさないと成長しない」
と記事にありました。
この振り返り、なぜこれが素晴らしいことなのでしょうか。
試合などで負けた時に、なぜ負けたのかを分析し、次に活かすことが素晴らしい理由は、
単に「次こそ勝つ」という結果だけではなく、その過程で得られる成長にあります。
・ 自己の成長を促します。
分析することで、今まで気づかなかった自分の弱点や課題が明確になります。
「技術が足りなかった」
「戦略が甘かった」
「精神面で弱さが出た」など、具体的な課題が見えてくることで、何を改善すべきかが分かります。
そして、その課題に取り組むことで、確実に成長できます。
・改善策の発見
分析によって原因が分かれば、具体的な改善策を立てることができます。
例えば、「体力不足が原因だった」と分かれば、トレーニング方法を見直したり、
練習量を増やしたりするなどの対策を立てられます。
・PDCAサイクルの実践
分析は、計画(Plan)→実行(Do)→評価(Check)→改善(Action)というPDCAサイクルを回す上で非常に重要です。
負けを分析することで「評価」を行い、次の行動に繋げることで、継続的な成長を促します。
・同じ失敗を繰り返さなくなります
表面的な結果だけでなく、なぜそのような結果になったのかという根本原因を特定することが重要です。
例えば、「相手のスピードについていけなかった」という結果だけでなく、
「なぜスピードについていけなかったのか」を分析することで、
「足の運び方が悪かった」「瞬発力が不足していた」などの根本原因が見えてきます。
根本原因が分かれば、具体的な再発防止策を構築できます。
例えば、「足の運び方が悪かった」という原因に対しては、正しい足の運び方を練習する、
「瞬発力が不足していた」という原因に対しては、瞬発力を鍛えるトレーニングを取り入れるなどの対策を立てられます。
・精神的な強さを養う
負けた直後は感情的になりがちですが、分析することで客観的に状況を把握することができます。
感情に流されずに事実に基づいて分析することで、冷静な判断力を養うことができます。
負けから学び、次に活かす経験を積み重ねることで、逆境に強くなります。
失敗を恐れずに挑戦する精神力や、困難を乗り越えるためのレジリエンスを養うことができます。
そして、分析を通して、常に改善点を見つけ、成長し続けることができます。
負けを単なる挫折として捉えるのではなく、成長の機会として捉えることで、常に向上心を持って取り組むことができます。
つまり、負けた時の分析は、単に「次勝つため」だけでなく、自己成長、同じ失敗の回避、精神的な成長、
目標達成の可能性向上など、多くのメリットをもたらします。
だからこそ、「負けた時に、なぜ負けたのかを分析して、次に活かす」ことは素晴らしいことなのです
今夜も熱く激しく勉強三昧!
当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!
凡庸を脱する唯一の方法が、圧倒的努力
他人が足元にも及ぼないほどの凄まじい行動あるのみ
自分の熱い思い=熱狂だけが、
目の前の壁を溶かし去る
もうひと踏ん張りして、結果を残す!
押忍
==========
人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com
X(旧Twitter)はこちらです
https://x.com/kakutojuku
Instagramはこちらです
https://www.instagram.com/kakutojuku/
Noteはこちらです
https://note.com/kakutojuku/
Amebloはこちらです
https://ameblo.jp/gashodo
==========
11月から、Standfmを使って、「ラジオ版格闘塾入魂通信」を放送しています
https://stand.fm/channels/5f58a2c9f04555115d8445b1
==========
1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください
全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします
=========