【仕事の教科書】5月21日 百里への道の半分は、五十里ではなく九十九里
==========
格闘塾入魂通信 夕刊
==========
汝の思いを清めよ
汝の願いを高めよ
汝の祈りを深めよ
一念透徹すれば
天地も動く
(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)
=========
自分に問え!
今日を熱く生きたか?
今日を本気で生きたか?
今日を圧倒的に生きたか?
=========
【一日一話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書】(https://amzn.to/3w3DYpa)
【 5月21日 百里への道の半分は、五十里ではなく九十九里 小田豊四郎 】
<著者>
小田豊四郎(おだ とよしろう)
六花亭製菓代表取締役
<語彙>
千秋庵(せんしゅうあん)=https://senshuan.co.jp/
六花亭(ろっかてい)=https://www.rokkatei.co.jp/
物価統制令(ぶっかとうせいれい)=第2次大戦中の国家総動員法に基づく勅令。 1939年9月18日に価格を据え置いて,値上げを禁止した。 〈9・18停止令〉とも。 インフレーションによる物価騰貴を抑えようとしたが,物資不足で闇取引が横行,闇価格の高騰を抑え切れなかった。
配給(はいきゅう)=戦争が長期化していく中で、不足する生活物資を確保するために実施された配給制度は、昭和15年(1940)に砂糖・マッチが配給制となって以降、米穀をはじめとする主要食糧や多くの生活必需品が配給の対象となりました。 やがて食糧や生活必需品は配給を通じてしか入手できなくなり、物資不足は終戦後もしばらくの間続きました。
間一髪(かんいっぱつ)=すきまが髪の毛一本の幅しかないこと。転じて、事がはなはだ切迫すること。あぶないところ
六花亭は、マルセイバターサンドで有名な北海道のお菓子屋さんです。
私が育った街はお菓子に恵まれていた、六花亭と千秋庵がありました。
高校生になって彼女ができたので、よくデートに使っていました。
濃厚なソフトクリームを食べたいときは、六花亭
あっさりしたソフトクリームを食べたいときは、千秋庵でした。
当時、六花亭はまだホワイトチョコレートが一番商品の時代でした。
誕生日に、六花亭に行くと、ウエイトレスのお姉さん数人が取り囲んでくれて、
ハッピーバースデーの歌を歌ってくれていました。
初めて、スパゲティを食べたのも、六花亭の喫茶店でした。
タバスコがどういうものかを知らずにたくさんかけて、唇が腫れたのもいい思い出です。
あの当時の街は、思い出の中にしかなく、時間の流れは残酷ですが、これが現実なんですね。
諸行無常、万物流転がこの世の理ですねぇ
今夜も熱く激しく勉強三昧!
当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!
凡庸を脱する唯一の方法が、圧倒的努力
他人が足元にも及ぼないほどの凄まじい行動あるのみ
自分の熱い思い=熱狂だけが、
目の前の壁を溶かし去る
もうひと踏ん張りして、結果を残す!
押忍
==========
人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com
Twitterはこちらです
毎日数回、メルマガとは違うことをつぶやいてます。
http://twitter.com/#!/@kakutojuku
==========
毎月一回、塾生のポッドキャストにて、
「ラジオ版格闘塾」を放送しています
こちらは、質問に答える形で約1時間30分ほど話しています。
5月号もお楽しみください
https://podcasters.spotify.com/pod/show/shie/episodes/112120245-e2j89vd
ぜひ聞いてみてください
また、「ラジオ版格闘塾」専用のNoteもできました。
過去の放送をジャンル別にまとめている途中です
こちらもどうぞ
https://note.com/radio_kakutojuku/
==========
1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください
全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします
=========