乱世を生き抜く原理原則を伝える人生学習塾「格闘塾」

人生学習塾「格闘塾」

  1. ホーム
  2. 我勝道とは?
  3. 【仕事の教科書】4月20日 商いは飽きてはいけない

【仕事の教科書】4月20日 商いは飽きてはいけない

==========
格闘塾入魂通信   夕刊
==========

汝の思いを清めよ
汝の願いを高めよ
汝の祈りを深めよ

一念透徹すれば
天地も動く

(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)

=========

自分に問え!

今日を熱く生きたか?

今日を本気で生きたか?

今日を圧倒的に生きたか?

=========

【一日一話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書】(https://amzn.to/4aPdR43)

【 4月20日 商いは飽きてはいけない 千葉ウメ   】

<著者>
千葉ウメ(ちば うめ)
鎌倉鉢の木創業者
https://www.hachinoki.co.jp/

<語彙>
漆(うるし)=https://www.youtube.com/watch?v=sdTUKwg2exQ
高騰(こうとう)=物価などが高く上がること
精進料理(しょうじんりょうり)=仏教の教えに基づく、肉類や魚類を使わない植物性の食事のこと
紫陽花(あじさい)=https://www.youtube.com/watch?v=9qb6aee_sF8
閑散期(かんさんき)=仕事がなくて暇な時期
お手玉(おてだま)=https://www.youtube.com/watch?v=E4F1UdIBIGI
茶たく(ちゃたく)=茶碗をのせる台皿、https://www.youtube.com/watch?v=Oyh9hcwQopg

商いは飽きないほどやらないと、その本質がわからないんじゃないでしょうか。
ただ、その本質も、受け取る側によって、その内容も違ってきます。
だから、学ぶことをやめてはいけないし、働くことも止めてはいけないのでしょうね。

なぜ働くのか、それは、人間に備わっているこの世での役割を知るためですね。
会社で働くということだけではなく、人のために何かをするということが働くという言葉の
原点じゃないでしょうか。
働く=傍を楽にする、つまりは、目の前の人のために動く、
それをとことんやり続けると、わかること、見えてくることがあるんじゃないでしょうか。

思いやりの定義を下記のようにしています

思いやり=相手の立場になってモノを考えて、相手が笑顔になる行動をすること

これを行動に移したものが働くということだから、思いやりの実践に、自分なりの方法を加えて
オリジナルな、自分しかできない思いやりの実践を編み出して、
周りの人たちに、笑顔と温かさを与えられるような生き方をするといいよ

と、今年の春から働き始めた元塾生にエールを送ったところです。

今夜も熱く激しく勉強三昧!

当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!

凡庸を脱する唯一の方法が、圧倒的努力
他人が足元にも及ぼないほどの凄まじい行動あるのみ

自分の熱い思い=熱狂だけが、
目の前の壁を溶かし去る

もうひと踏ん張りして、結果を残す!

押忍

==========

人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com

Twitterはこちらです
毎日数回、メルマガとは違うことをつぶやいてます。
http://twitter.com/#!/@kakutojuku

==========

毎月一回、塾生のポッドキャストにて、
「ラジオ版格闘塾」を放送しています
こちらは、質問に答える形で約1時間30分ほど話しています。
4月号もお楽しみください

https://podcasters.spotify.com/pod/show/shie/episodes/110-120244-e2hnlim

ぜひ聞いてみてください

また、「ラジオ版格闘塾」専用のNoteもできました。
過去の放送をジャンル別にまとめている途中です
こちらもどうぞ

https://note.com/radio_kakutojuku/

==========

1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください

全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします

=========