乱世を生き抜く原理原則を伝える人生学習塾「格闘塾」

人生学習塾「格闘塾」

  1. ホーム
  2. 我勝道とは?
  3. 7月5日朝刊:「ライフシフト」リンダ・グラットン著 その8

7月5日朝刊:「ライフシフト」リンダ・グラットン著 その8

=======
格闘塾入魂通信
=======

今日も
いいこと言って
いいことして
いいこと思って
いい人になろう

(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)

=========

【文武両道】の水曜日!

warm heart = 思いやりを実践する人間力
思いやりとは、相手の立場になってモノを考えて
相手が笑顔になる行動をすること
これが当たり前にできる日本男児大和撫子に成長する

cool head = 逆境を順境に変える能力
人生は思い通りにならない事で出来ているので、
思い通りにするために、自分の実力を磨き高め
それを世のため人のために惜しみなく使わせていただく
すると、この世は自分のした通りに花が咲く

strong body = 鋼の如く鍛え上げた体力
このまま何もしないで10年後今以上の動きができるヤツ以外は
今すぐ鍛え始めろ!
今すぐ走り始めろ!
鍛え上げた肉体を持って、非日常に強い人財になる。

人生は、ビビることなんて、ひとつもね~んだよ!
今日も熱く行く!

=========

「ワークシフト」に続き、「ライフシフト」を読んでいきたいと思います。
リンダ・グラットンさんとアンドリュー・スコットさんの共著です。
副題は、「100年時代の人生戦略」です
2016年11月に日本語版が出版されました

序文にこうありました。

国連の推計によれば、2050年までに、日本の100歳以上の人口は100万人を突破する見込みだ。
2007年に日本で生まれた子供の半分は、107年以上生きることが予想される

2007年生まれということは、今年、16歳。今の高校一年生がその対象です。
人生100年時代なんて、過去にはなかったこと。つまり、過去の経験はほとんど役に立たない。

人生の道筋に関する常識は、すでに変わり始めている

さぁ、読んで行きましょう

目次は、
序章  100年ライフ
第一章 長い生涯(長寿という贈り物)
第二章 過去の資金計画(教育・仕事・引退モデルの崩壊)
第三章 雇用の未来(機械化・AI後の働き方)
第四章 見えない「資産」(お金に換算できないもの)
第五章 新しいシナリオ(可能性を広げる)
第六章 新しいステージ(選択肢の多様化)
第七章 新しいお金の考え方(必要な資金をどう得るか)
第八章 新しい時間の使い方(自分のリ・クリエーションへ)
第九章 未来の人間関係(私生活はこう変わる)
終章  変革への課題
となっています。

今日は 第七章 新しいお金の考え方(必要な資金をどう得るか) を読んでみます
===
・未来に備えておくお金を蓄えるとは、消費を延期することにより現在から未来にお金を移すことだ
・寿命が長くなれば、長い年数働き、多くのお金を蓄えることは避けては通れない
・長寿化は、ほとんどの人に「不健康期間の短縮」をもたらすとはいえ、やはり、医療や介護などの
出費が増えることは頭に入れておくべきだ
・マイホームの資産価値
・お金の面で人生の計画を立てるために不可欠なのが金融リテラシー(お金に関する知識、判断力)
・お金に対する自己効力感(自分ならできるという感覚)と自己主体感(自ら取り組むという感覚)を以って生きる必要がある
===

金融リテラシーがどの程度あるのか、5つの質問が本にあります
1)あなたが銀行に100ドル預けていて、利息は年に2%だとする。預金を引き出さない場合、5年後にいくらになるか
2)預金の利息が年に1%で、インフレ率が年に2%だとする。1年後、あなたがその口座のお金で買えるものは増えるか、変わらないか、減るか?
3)「ひとつの企業の株式を購入することは、投資信託を買うより一般に安全性が高い」、この主張は正しいか、間違っているか、
4)「15年物の住宅ローンは、たいてい、30年物の住宅ローンに比べて、月々の返済額は多いが、返済する利息の総額は少なくて済む」、この主張は正しいか、間違っているか
5)金利が上昇したとき、債券の価格はどう変動するか

答え
1)110ドルより多い
100ドルの2%ですから、1年の利息は2ドル、
「預金を引き出さない」ので、2年目は102ドルが元本になって2%の利息がつきます。
3年目は102ドルの2%の利息をプラスした金額が元本になります。
これが、5年経つと110.4ドルです。
この仕組みが「複利」ですね
2)減る。
100万円を年利1%で預けると101万円になるけど、2%のインフレで100万円のものが102万円に上がっているから、買えないですよね。
3)間違い。
株よりも投資信託の方が安全性が高いと言われています。1つの株銘柄数よりもいくつかの銘柄が組み合わさった投資信託の方がリスク分散できていますから。
4)正しい。
返済期間を短縮している分、15年ローンの方が月の返済額は高いです。そして金利に関しては、借りている期間が長いほど利息が膨れあがるので、15年の方が利息の総額は少なくなります。
5)下がる。
金利と債券の動きは逆!

基本の考え方、計算の仕方は、ファイナンシャルプランナーの勉強をしておくと、理解しやすくなります。
資格取得よりも、知識は知っておくべきだなぁと思う資格ですね。
学ぼうと思ったら、まずは、You Tube!で検索してみてください。
無料で、教えてもらえます。

どんな人生を生きるかで、お金がどれだけ必要かも変わってくるので、
まずは、自分の人生をしっかりと考えることが大切ですね。

今日も人生最高の一日を!

当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!

『キミの未来は今日作られる』

ブザマな自分を認めたくなければ、
自分で自分にした約束は、言い訳せずに守ることだ。
自分に嘘をつかない生き方を貫くことだ
自分自身に美しくあれ!
それが自己肯定感を無限に高めてくれる

だから、今日という日を
熱く明るく元気に笑顔で、
人に温かく生き切ろう!

生き切るとはふたつ

目の前の人を一生懸命に喜ばす
目の前の事を一生懸命にやり切る

さぁ、いこう!

「ポン!」(肩を叩いた音)

==========

人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com

Twitterはこちらです
毎日数回、メルマガとは違うことをつぶやいてます。
http://twitter.com/#!/@kakutojuku

==========

毎月一回、塾生のポッドキャストにて、ラジオ版格闘塾を放送しています
「DIYで人生をサーフィンするラジオ」
7月号も楽しみましょう

https://podcasters.spotify.com/pod/show/shie/episodes/10117-e26e1dd

ぜひ聞いてみてください

==========

1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください

全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします

=========