乱世を生き抜く原理原則を伝える人生学習塾「格闘塾」

人生学習塾「格闘塾」

  1. ホーム
  2. 我勝道とは?
  3. 4月27日朝刊:【輪読会】「法則」船井幸雄著 質問その2

4月27日朝刊:【輪読会】「法則」船井幸雄著 質問その2

=======
格闘塾入魂通信
=======

今日も
いいこと言って
いいことして
いいこと思って
いい人になろう

(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)

=========

【 格闘塾五原則 】の木曜日!

格闘塾五原則とは、以下の五つを言う
1.挨拶
2.返事
3.感謝
4.思いやり
5.笑顔

この五原則を日々愚直に実行する
挨拶:相手を元気にさせる挨拶
返事:ハイ!と気持ちの良いキレのある返事
感謝:心の底からのありがとうございます
思いやり:相手の立場になってモノを考えて
相手が笑顔になる行動を日々実行する
笑顔:心からの嬉しそうな笑顔

格闘塾五原則を体現することで、
「また会いたいなぁ」と思ってもらえる人になる

=========

【質問】
輪読会、読んだことがない本が紹介されるので、毎月楽しみです。
船井幸雄さん、凄い方だったんですねぇ。

船井さんの仰る
「人間性を高めて、周囲に貢献することが生きる証」
というのは、説得力ありますよね。

もう少し具体的に、どういうことなんでしょうか?

【回答】

「人間性を高めて、周囲に貢献する」

2つに分かれますね。

ひとつは、人間性を高める
ふたつめは、周囲に貢献する

人間性を高めるには、船井さんは、「与え好きな人間になること」っておっしゃていました。
与え好きな人は、自分のことばかり考えていないでしょう。
つまり、他人の利益や幸福も視野に入れて、もらうよりも与えることに喜びを感じている
これは、まさに、以前「生き方」で紹介した稲盛さんがおっしゃっている「利他の心」ですよね。

自分のことばかり、考えているヤツは、好かれないですよね。
自分のことはさておいて、周りの人のことばかりを考えて動いている人、
周りの人は、放っておかないですよね。

ですから、人間性を高めるとは、利他の実践ができる人です。
だから、周りから好かれるし、周りから大事にされて、
「また会いたいなぁと思われる人」になるのではないでしょうか。

周囲に貢献するとは、人間性を高める過程で知ったこと、体験したことを
自分だけのものにせずに、周りの人たちに惜しみなく「与える」ことです。
そして、お土産とか、誕生日プレゼントとか、相手が喜ぶことを
どんどんしてあげること、これも「与える」ことの変形ですよね。

謙虚で勉強好き、明るく、周囲から好かれる人柄
自分のことよりも、周囲の人の幸福や将来を考えられる度量の大きさ
ギブアンドギブのレベルを目指すこと

世の中は、与えるものが受け取るもの
という法則もあるんじゃないかと思います

見返りを求めない母のような愛を周りに注いでみてください。

今日は、そんな気持ちで一日生き切っていきましょう!

当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!

『キミの未来は今日作られる』

ブザマな自分を認めたくなければ、
自分で自分にした約束は、言い訳せずに守ることだ。
自分に嘘をつかない生き方を貫くことだ
自分自身に美しくあれ!
それが自己肯定感を無限に高めてくれる

だから、今日という日を
熱く明るく元気に笑顔で、
人に温かく生き切ろう!

生き切るとはふたつ

目の前の人を一生懸命に喜ばす
目の前の事を一生懸命にやり切る

さぁ、いこう!

「ポン!」(肩を叩いた音)

==========

人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com

Twitterはこちらです
毎日数回、メルマガとは違うことをつぶやいてます。
http://twitter.com/#!/@kakutojuku

==========

毎月一回、塾生のポッドキャストにて、ラジオ版格闘塾を放送しています
「DIYで人生をサーフィンするラジオ」
4月号は、2時間近くの長さになってしまいました。

https://podcasters.spotify.com/pod/show/shie/episodes/9814-e20tf29

ぜひ聞いてみてください

==========

1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください

全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします

=========