乱世を生き抜く原理原則を伝える人生学習塾「格闘塾」

人生学習塾「格闘塾」

  1. ホーム
  2. 我勝道とは?
  3. 5月13日朝刊:格闘塾学習心得2022、10-2人生に手応えを感じるために

5月13日朝刊:格闘塾学習心得2022、10-2人生に手応えを感じるために

=======
格闘塾入魂通信
=======

今日も
いいこと言って
いいことして
いいこと思って
いい人になろう

(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)

=========

【 烈生美死 】(れっせいびし)の金曜日!

烈生美死とは、私の造語で、
烈しく生きなければ、美しく死ねない
の思いを込めた言葉です。

烈しく生きるとは、
最後まで丁寧に正々堂々と生き切るということ
美しく死ぬとは、
凛と咲いて、潔く散るということ

往く道は精進にして
忍びて終わり
悔いなし

=========

Whether you believe you can do a thing or not, you are right.
あなたができると思えばできる。できないと思えばできない。
どちらにしてもあなたが思ったことは正しい

=========

【 格闘塾学習心得 】

第十条:『常に熱く明るく笑顏で元気に、人に温かく、全てに感謝をして、自分を信じて絶対に諦めないこと』

だから、勉強がしんどくなったら、原点に戻ることだ。

「勉強は、何のためにしているのか?」
「勉強は、誰のためにするのか?」

受験は、自分の人生を自力で切り拓いていく人生のプロジェクトだ。

今までは、親という傘の下にいたので、
雨からも風からも守ってもらえた。

しかし、受験会場の校門をくぐったら、
そこからは自分だけの戦いだ。

キミという一人の人間が、初めて、世間の評価にさらされる時が、受験だ
そして、試験までの間、キミが何をしてきたか、その成果が出るのが受験だ。

努力は裏切らない。
世の中は、誰にも負けないくらいに努力すれば、結果は必ずついてくる

世の中は正直だ
努力もせずに、奇跡は起きない

奇跡を起こす努力を積み重ねるから、
あり得ないことが起こるのだ。

努力の延長にあるのが奇跡だ。

「よく、おまえが合格したなぁ!」なんて言われる人が必ずいる。

彼らに共通しているのは、
回りの人が「そこまでやるか」と
驚くくらいの努力を積み重ねたのだ。

これは、とてもつらいことだ。
ゲームもしたい、
携帯も触りたい、
漫画も読みたい
でも、そんな甘い気持ちに打ち勝って、
努力したから、合格を勝ち取ったのだ。

しかし、人間、つらいことは長続きしない。
受験を少しでも面白くする。

勉強が面白くなるには、
最初の「全くわからない!」という壁を
超えなければいけない。

これを超えると、光が見えて、
「そういうことか」と理解でき、
それを何度も繰り返して記憶したときに、
「わかった」から「できた」という状態になる。

勉強が面白くなるのは、
「わかった」から「できた」への化学変化なのだ。

この変化を手にするには、勉強に、努力をふりかけてやることだ。
その「努力」の量によって、変化の度合いも変わってくる。

しかし、そうやって勉強が面白くなると、努力していることが感じられなくなる。
努力とは、動かないものを力を入れて、無理矢理に動かす感じ。

でも、面白くなると、勉強が、楽しくなるのだ。
楽しいから、もっとやってしまう。
面白いから、ついやってしまう。
だから、できるのだ。
だから、成績も順調に上がるのだ。

受験勉強を頑張って、
自分の志望校を母校にできた時、
キミは、人生はやればできるということを感じる。
人生に手応えを感じる。

受験は日々の積み重ねだ。
一歩一歩登っていく登山のようなものだ。

「誰のための勉強か」
「何のための勉強か」

これを意識して、毎日を熱く明るく笑顔で元気に、人に温かく、
そして、勉強できる環境に感謝して、絶対合格を目指して、
毎日、頑張っていこう!

受験上等!
仏恥義理だぜ!

To be continued

当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!

『キミの未来は今日作られる』

ブザマな自分を認めたくなければ、
自分で自分にした約束は、言い訳せずに守ることだ。
自分に嘘をつかない生き方を貫くことだ
自分自身に美しくあれ!
それが自己肯定感を無限に高めてくれる

だから、今日という日を
熱く明るく元気に笑顔で、
人に温かく生き切ろう!

生き切るとはふたつ

目の前の人を一生懸命に喜ばす
目の前の事を一生懸命にやり切る

さぁ、いこう!

「ポン!」(肩を叩いた音)

==========

人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com

Twitterはこちらです
毎日数回、メルマガとは違うことをつぶやいてます。
http://twitter.com/#!/@kakutojuku

==========

毎月一回、塾生のポッドキャストにて、ラジオ版格闘塾を放送しています
「DIYで人生をサーフィンするラジオ」
https://anchor.fm/shie/episodes/88GW15-e1hsmdc

5月号も公開になっています
ぜひ聞いてみてください

==========

1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください

全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします

=========