5月5日朝刊:格闘塾学習心得2022、6-23実質勉強時間
=======
格闘塾入魂通信
=======
今日も
いいこと言って
いいことして
いいこと思って
いい人になろう
(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)
=========
【 格闘塾五原則 】の木曜日!
格闘塾五原則とは、以下の五つを言う
1.挨拶
2.返事
3.感謝
4.思いやり
5.笑顔
この五原則を日々愚直に実行する
挨拶:相手を元気にさせる挨拶
返事:ハイ!と気持ちの良いキレのある返事
感謝:心の底からのありがとうございます
思いやり:相手の立場になってモノを考えて
相手が笑顔になる行動を日々実行する
笑顔:心からの嬉しそうな笑顔
格闘塾五原則を体現することで、
「また会いたいなぁ」と思ってもらえる人になる
=========
Genius is 1% inspiration and 99% perspiration.
天才とは、1%のひらめきと99%の努力である
=========
【 格闘塾学習心得 】
第六条:『教材を絞り徹底反復し、基礎を徹底的に固める』
実質勉強時間を計測する
キミに計画を立ててもらうと、
空いている時間いっぱいに、
詰め込んでしまう。
うん、気持ちはわかる。
頭の中の予定では、
しっかりと机にしがみつき、
ありえないほどの集中力で、
予定した参考書、問題集をテキパキこなし、
終わった時には、頭が一段と良くなった、
問題がドンドン解けるようになっている。
しかし、現実はどうだろう?
ありえないほどの集中力のなさで、
いろんな雑念が頭の中を支配し、
予定した参考書は半分以上も開くことなく、
時間だけが過ぎていき、
出るのはため息だけ・・・
なんていうのが、正直なところだろう。
予定した勉強時間と、
本当にやった実質勉強時間の差を埋めるためには、
2つの方法を取ることだ。
ひとつは、集中力を高める
ひとつは、ストップウォッチを使う
最近おすすめしているが、ポモドーロ・テクニック
まず、集中力を高めるには、ふたつをしてもらっている
1)耳栓をする
大手文房具屋さんなどで、売っているから、ぜひ買っておくこと
耳栓をして、小声でブツブツ言うと、頭の中は自分の声しか聞こえなくなる
暗記をする時には最高だ
2)圧縮する
問題をやるときに、解ける時間を予想する
いつもなら、5分かかるのなら、それを3分でやる
70%くらい圧縮してやる
理想は、50%の圧縮だ!
タイマーをセットして、3分後にビービー鳴るようにする
締め切り効果もあり、集中できる
これを繰り返す。
そして、ストップウオッチは、首から下げる
勉強した時間をこまめに計っていくのだ
「トイレへ行く」
「ちょっと休憩する」
そんなときは、きちんとストップウオッチを止めて
実質勉強時間を正確に計る。
計画した時間と実質勉強時間を正確に計測することで、
自分がいかに無駄な時間を過ごし、
自分がいかに実質的に勉強している時間が少ないかがわかる
3)ポモドーロ・テクニック
ポモドーロという言葉を知っているだろうか?
発案されたのは1990年代初め、イタリア人シリロさん。
「ポモドーロ」とはイタリア語で「トマト」のことで、
これはシリロさんが学生時代に愛用していたトマト型のキッチンタイマーに由来する
ポモドーロ・テクニックの方法とは、短めの作業と短い休憩を繰り返すこと。
「25分の作業+5分の休憩」を1ポモドーロとし、
4ポモドーロ(2時間)ごとに30分間の休憩を取る
これを繰り返えす
長時間勉強するときには、このポモドーロ・テクニックを採用してやると、
一日12時間勉強というのも、やりやすい。
受験生は、試験日にリングに上るボクサーのようなものだ。
その試験日までに、自分自身を最強最善最高の存在に鍛えあげていくのだ。
受験勉強を多くして、内容を濃くして、受験スタミナをつけていく
そして、受験パワーをつけていく
To be continued
当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!
『キミの未来は今日作られる』
ブザマな自分を認めたくなければ、
自分で自分にした約束は、言い訳せずに守ることだ。
自分に嘘をつかない生き方を貫くことだ
自分自身に美しくあれ!
それが自己肯定感を無限に高めてくれる
だから、今日という日を
熱く明るく元気に笑顔で、
人に温かく生き切ろう!
生き切るとはふたつ
目の前の人を一生懸命に喜ばす
目の前の事を一生懸命にやり切る
さぁ、いこう!
「ポン!」(肩を叩いた音)
==========
人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com
Twitterはこちらです
毎日数回、メルマガとは違うことをつぶやいてます。
http://twitter.com/#!/@kakutojuku
==========
毎月一回、塾生のポッドキャストにて、ラジオ版格闘塾を放送しています
「DIYで人生をサーフィンするラジオ」
https://anchor.fm/shie/episodes/88GW15-e1hsmdc
5月号も公開になっています
ぜひ聞いてみてください
==========
1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください
全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします
=========