乱世を生き抜く原理原則を伝える人生学習塾「格闘塾」

人生学習塾「格闘塾」

  1. ホーム
  2. 我勝道とは?
  3. 4月11日朝刊:格闘塾学習心得2022、5-1目標勉強時間

4月11日朝刊:格闘塾学習心得2022、5-1目標勉強時間

=======
格闘塾入魂通信
=======

今日も
いいこと言って
いいことして
いいこと思って
いい人になろう

(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)

=========

【 我勝道 】(がしょうどう)の月曜日!

我勝道とは、
自分の弱い心、怠け心に負けないこと

我勝道とは、
STRONG HEARTS、
熱く煮え滾る思いのこと

我に勝つ道に徹するのみ
今週も熱く熱く熱く!

=========

There is no substitute for hard work.
絶え間ない努力に代わるものはない。

=========

【 格闘塾学習心得2022 】

第五条: 『起きている間は全て勉強』

「どれだけ勉強すれば合格しますか?」

よく聞かれる質問です。
いつも答えるのは、「起きている間は全て勉強!」と答えます。

これは冗談で言っているのではなく、
試験準備時間にやれるだけのことを
やっておこうという意味です。

そして、何時間やれば合格しますとは言えません。

勉強は、時間ではなく、中身です。
ダラダラ10時間やるなら、
ピシっと3時間やった方が効果があるでしょう。

最大学習時間を算出しましょう。

まず、睡眠時間は何時間にするか・・・
睡眠を削って勉強しても効率が悪い。
睡眠を削ると、睡魔との戦いの時間となり、
勉強は身につかない。

それなら、しっかりと寝て、
睡魔を取り去り、きちんと勉強しましょう。

また、睡眠中に記憶の整理を脳はする。
だから、7時間睡眠は確保しよう。

24時間ー(睡眠7時間)=17時間

ということは、最大限に勉強すると、17時間はできるということだ。

しかし、この時間ではご飯を食べる時間もお風呂に入る時間もない。
だから、生活必要時間を、2時間とすると、
15時間、休日は勉強できる。

平日は、学校の時間も入れると、12時間位は要する。
すると、15時間—12時間=3時間、
平日は3時間勉強できる。

休日は、15時間
平日は、 3時間 が、最大勉強時間となる。

休日に、15時間勉強したら、
起きている間は全て勉強したということだ。

平日に、3時間勉強したら、
起きている間は全て勉強したということだ。

この時間を目標に毎日勉強を続けていこう

(もちろん、人によって、部活の時間や習い事の時間などあるだろうから、
臨機応変に、自分の基準勉強時間を算出してください)

この勉強時間を使って、
受験勉強中の自分の実力を知るために、
自分に自信をつけるために、
英検、漢検、数検3級合格を目標にしよう

ちょうど各3級は中学卒業レベルです。

To be continued

当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!

『キミの未来は今日作られる』

ブザマな自分を認めたくなければ、
自分で自分にした約束は、言い訳せずに守ることだ。
自分に嘘をつかない生き方を貫くことだ
自分自身に美しくあれ!
それが自己肯定感を無限に高めてくれる

だから、今日という日を
熱く明るく元気に笑顔で、
人に温かく生き切ろう!

生き切るとはふたつ

目の前の人を一生懸命に喜ばす
目の前の事を一生懸命にやり切る

さぁ、いこう!

「ポン!」(肩を叩いた音)

==========

人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com

Twitterはこちらです
毎日数回、メルマガとは違うことをつぶやいてます。
http://twitter.com/#!/@kakutojuku

==========

毎月一回、塾生のポッドキャストにて、ラジオ版格闘塾を放送しています
「DIYで人生をサーフィンするラジオ」
https://anchor.fm/shie/episodes/8714-e1fugfc

4月号も公開になっています
ぜひ聞いてみてください

==========

1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください

全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします

=========