乱世を生き抜く原理原則を伝える人生学習塾「格闘塾」

人生学習塾「格闘塾」

  1. ホーム
  2. 我勝道とは?
  3. 3月24日朝刊:格闘塾五原則その4「思いやり」

3月24日朝刊:格闘塾五原則その4「思いやり」

=======
格闘塾入魂通信
=======

今日も
いいこと言って
いいことして
いいこと思って
いい人になろう

(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)

=========

【 格闘塾五原則 】の木曜日!

格闘塾五原則とは、以下の五つを言う
1.挨拶
2.返事
3.感謝
4.思いやり
5.笑顔

この五原則を日々愚直に実行する
挨拶:相手を元気にさせる挨拶
返事:ハイ!と気持ちの良いキレのある返事
感謝:心の底からのありがとうございます
思いやり:相手の立場になってモノを考えて
相手が笑顔になる行動を日々実行する
笑顔:心からの嬉しそうな笑顔

格闘塾五原則を体現することで、
「また会いたいなぁ」と思ってもらえる人になる

=========

stay safe, stay healthy and stay peaceful

=========

【 格闘塾五原則:「思いやり」 】

人間という物質と人間という物質が
触れ合うのが、人間関係だ。

人は、人間関係から避けて通れない。

それはなぜか?

自分の回りに存在する人間関係から、
学ばなければいけないからだ。

学んで、自分の心を成長させるのだ。

理科で習ったように、
物質と物質がこすれると起こるのが、摩擦だ。
摩擦が激しいと、煙があがり、火も起こる。

その人間関係から発生する摩擦を軽減してくれるのが、
格闘塾五原則だ。

『挨拶』
『返事』
『感謝』
『思いやり』
『笑顏』
である。

ひとつずつ解説していくから、しっかりと身につけてほしい。

今日は、「思いやり」

世間で、してはいけないことは、してはいけない。
人を不快にさせることは、してはいけない。

例えば、電車に乗る
・深く座席に座わり、足が前に出て、人の邪魔にならないようにする
・つり革を掴むときに、カバンは背中に担がない。後ろの人が邪魔をする。
・大きな荷物がない限り、出入り口には立たない
・座席に座っている時、他の人が来たら、詰めてあげる

例えば、道を歩く時
・ぶつからないように、お互いに避けたり、肩を引いたりする
・道の真ん中を歩かない
・雨の時、傘があたらないように、雫が飛ばないように、外側に傾ける

・ドアを先に通る時、後ろの人のために、ドアを押さえていてあげる。
・自分が人の前や後ろを通るときには、「失礼します」とひと声かける
・エレベーターの中では、進んでエレベーターボーイ、ガールをしてあげて、
「何階ですか?」と同乗者に聞いてあげる

などなど、挙げたら、キリがないくらいだ。

これらは全て、「相手のこと」を考えた行動だ。

我々には、「想像」という能力がある。
「こんなことをしたら、きっとこう思うに違いない」と理解する力だ。

その想像力を存分に発揮するんだ。
どう発揮するか?

それは、
「相手の立場に立つ」
ということだ。

「自分が相手だったら、どう思うだろうか?」
を突き詰めるのだ。
相手の心を理解する方法でもある。

相手の心を理解したら、それで終わってはもったいない。
でも、普通の人はここで終わる人が多い。

キミは、一歩前を歩く人だ。
だから、これをして欲しい。
それは、
「相手が笑顔になる行動」
をすることだ。

思いやりとは、
相手の立場に立ってモノを考えて
相手が笑顔になる行動をする

これが人間関係のすべての基本だ
これを身につけている人は、お金には換算できない程の価値を持っているんだ。

人間の悩みには三つあると言われている。
健康とお金と人間関係だ

思いやりが発揮された生活を送ると、人間関係にトラブルは起きない
そして、人間関係が良くなると、不思議と、健康にも恵まれ、
人間関係が良くなると、お金回りも良くなる

全ての基本は、思いやりをいかに発揮して生きていくか、だと思っている

相手の立場になってモノを考えて
相手が笑顔になる行動

「思いやり」、意識して生き切ること!

当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!

『キミの未来は今日作られる』

ブザマな自分を認めたくなければ、
自分で自分にした約束は、言い訳せずに守ることだ。
自分に嘘をつかない生き方を貫くことだ
自分自身に美しくあれ!
それが自己肯定感を無限に高めてくれる

だから、今日という日を
熱く明るく元気に笑顔で、
人に温かく生き切ろう!

生き切るとはふたつ

目の前の人を一生懸命に喜ばす
目の前の事を一生懸命にやり切る

さぁ、いこう!

「ポン!」(肩を叩いた音)

==========

人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com

Twitterはこちらです
毎日数回、メルマガとは違うことをつぶやいてます。
http://twitter.com/#!/@kakutojuku

==========

毎月一回、塾生のポッドキャストにて、ラジオ版格闘塾を放送しています
「DIYで人生をサーフィンするラジオ」
https://anchor.fm/shie/episodes/8613-e1f17ge

3月号も公開になっています
ぜひ聞いてみてください

==========

1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください

全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします

=========