乱世を生き抜く原理原則を伝える人生学習塾「格闘塾」

人生学習塾「格闘塾」

  1. ホーム
  2. 我勝道とは?
  3. 7月11日朝刊:【輪読会】「人を動かす」デール・カーネギー著 第十四回目

7月11日朝刊:【輪読会】「人を動かす」デール・カーネギー著 第十四回目

=======
格闘塾入魂通信
=======

今日も
いいこと言って
いいことして
いいこと思って
いい人になろう

(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)

=========

【 人生在楽 】の日曜日!

人生在楽とは、
人生は、幸せになるために、
そして、楽しむためにあるんだぜ!
の思いを込めた言葉です。

目の前で起こること、
全て、幸せになるために起こる
目の前で起こること、
全て、人生を楽しむために起こる
と解釈できれば、
自分の人生から、不幸や不運は消えます。
全て、自分を鍛えるための問題集となります。

目の前の問題や障害を
「いよいよ面白くなってきたぜ」と呟きつつ
腕まくりし叩き潰して、爆走あるのみ

=========
下記内容を、格闘塾塾長どやが、朗読し、
それに関連したお話をする、約10分ほどの
ラジオ番組を放送しております。
下記のstandFMサイトから聞けますので
よろしければご利用ください
https://stand.fm/channels/5f58a2c9f04555115d8445b1
==========

先月最終週からの継続の輪読会です。
世界的名著 デール・カーネギーさんが書かれた「人を動かす」
を読んでいきたいと思います。

原題が、How to win friends and influence people です。
友達を獲得し、人に影響を与える方法、という意味になります。
1937年発売。日本語版の発売も1937年でした。
1937年って、いつだろうと調べると、なんと昭和12年!
今から84年前です。
日本国内で、430万部、世界では、1500万部以上を売り上げている
超ロングセラーです。

内容は、
第一部 人を動かす三原則
第二部 人に好かれる六原則
第三部 人を説得する十二原則
第四部 人を変える九原則
付録 幸福な家庭を作る七原則
となっております。

今日は、第三部 人を説得する十二原則 です
===

・暗示を与えて、結論は相手に出させるほうが、よほど利口だ

・自主的に行動しているのだという感じのほうが、はるかに好ましい。
自分の希望や欲望や意見を人にきいてもらうのは嬉しいのだ。

・自主的にそれを考えついたと思わせるようにすること

< 人を説得する原則7:相手に思いつかせる >

・相手の考え、行動には、それぞれ、相当の理由があるはずだ。
その理由を探し出せ。まずは、相手の身になってみることだ

・原因に興味を持てば、結果にも同情を寄せられるようになる

・人を扱う秘訣は、相手の立場に同情し、それをよく理解することだ

< 人を説得する原則8:人の身になる >

===

相手に思いつかせる、
コーチングという技術を真剣に勉強したことはないのですが、
「相手に思いつかせる」とか「相手に結論を出させる」というのはコーチングの技術かなと思いました。

これは中高生の塾生には、よく使います。
こちらが、あれこれやればできるという精神論、技術論などを語った後、
「さぁ、キミはどうするの?」と聞いて、具体的な計画を自分で練ってもらいます。
あとは、それをしっかりと実行できるか、伴走するだけです。

これも、うまくいく人といかない人がいます。
理由は、ふたつと考えています
1)性格
2)言語能力
言語能力一択かもしれません。

こちらの言葉の内容を理解して、自分の頭にある世界観、人生観に照らし合わせて、
この場面ではきちんとやらないとヤバいことになると、結論づけが出来て、
あとは、行動にまでもっていく、それを継続する
となると、結構な言語能力が必要です。

言語能力が低い子は、こちらの言葉の内容の理解が浅く、自分の頭の中に世界観、人生観が乏しいので、
なぜやらなければいけないのかの結論を導けず、子供の思考で「なぜ自分だけがこんな目に合わなければいけないんだ」
と考えて、逃げ出す
と言う子が見られます。

性格は言語能力に裏打ちされるので、言語能力一択ですね。

人の身になる
これは、思いやりの定義でいつも話していることです。
思いやりとは、相手の立場になってモノを考えて、相手が笑顔になる行動をすること
と定義づけています。

人は自分が正しいと思って生きています。
それを否定されると、ふたつの反応を示します
ひとつは、「おまえなんかに言われたくない」と反発する
ひとつは、「よくぞ、教えて下さいました」と感謝する

成長するのは、当然、感謝できるヤツです。

そして、暖かい人間関係には、相手の立場になる、という技術、必須です。
相手と自分との関係で、WIN-WINの関係を築くためには、相手のことを理解することがまず最初です。
それが理解できると、本文の中にもありましたように、
「原因に興味を持てば、結果にも同情を寄せられるようになる」
ということです。

今日もしっかりとこの二点を行動に移して、
人生最高の一日にしていきましょう!

当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!

『キミの未来は今日作られる』

ブザマな自分を認めたくなければ、
自分で自分にした約束は、言い訳せずに守ることだ。
自分に嘘をつかない生き方を貫くことだ
自分自身に美しくあれ!
それが自己肯定感を無限に高めてくれる

だから、今日という日を
熱く明るく元気に笑顔で、
人に温かく生き切ろう!

生き切るとはふたつ

目の前の人を一生懸命に喜ばす
目の前の事を一生懸命にやり切る

さぁ、いこう!

「ポン!」(肩を叩いた音)

==========

人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com

Twitterはこちらです
毎日数回、メルマガとは違うことをつぶやいてます。
http://twitter.com/#!/@kakutojuku

==========

毎月一回、塾生のポッドキャストにて、ラジオ版格闘塾を放送しています
「DIYで人生をサーフィンするラジオ」

7月号も公開になっています
ぜひ聞いてみてください

==========

1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください

全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします

=========