乱世を生き抜く原理原則を伝える人生学習塾「格闘塾」

人生学習塾「格闘塾」

  1. ホーム
  2. 我勝道とは?
  3. 7月7日朝刊:【輪読会】「人を動かす」デール・カーネギー著 第十回目

7月7日朝刊:【輪読会】「人を動かす」デール・カーネギー著 第十回目

=======
格闘塾入魂通信
=======

今日も
いいこと言って
いいことして
いいこと思って
いい人になろう

(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)

=========

【文武両道】の水曜日!

warm heart = 思いやりを実践する人間力
思いやりとは、相手の立場になってモノを考えて
相手が笑顔になる行動をすること
これが当たり前にできる日本男児大和撫子に成長する

cool head  = 逆境を順境に変える能力
人生は思い通りにならない事で出来ているので、
思い通りにするために、自分の実力を磨き高め
それを世のため人のために惜しみなく使わせていただく
すると、この世は自分のした通りに花が咲く

strong body = 鋼の如く鍛え上げた体力
このまま何もしないで10年後今以上の動きができるヤツ以外は
今すぐ鍛え始めろ!
今すぐ走り始めろ!
鍛え上げた肉体を持って、非日常に強い人財になる。

人生は、ビビることなんて、ひとつもね~んだよ!
今日も熱く行く!

=========
下記内容を、格闘塾塾長どやが、朗読し、
それに関連したお話をする、約10分ほどの
ラジオ番組を放送しております。
下記のstandFMサイトから聞けますので
よろしければご利用ください
https://stand.fm/channels/5f58a2c9f04555115d8445b1
==========

先月最終週からの継続の輪読会です。
世界的名著 デール・カーネギーさんが書かれた「人を動かす」
を読んでいきたいと思います。

原題が、How to win friends and influence people です。
友達を獲得し、人に影響を与える方法、という意味になります。
1937年発売。日本語版の発売も1937年でした。
1937年って、いつだろうと調べると、なんと昭和12年!
今から84年前です。
日本国内で、430万部、世界では、1500万部以上を売り上げている
超ロングセラーです。

内容は、
第一部 人を動かす三原則
第二部 人に好かれる六原則
第三部 人を説得する十二原則
第四部 人を変える九原則
付録 幸福な家庭を作る七原則
となっております。

今日は、第三部 人を説得する十二原則 です
===

・議論に負けても、その人の意見は変わらない

・議論に勝つ最善の方法は、この世にただ一つしかないという結論に達した。
その方法とは、議論を避けることだった

・正しきが上にも正しき議論をいくらしたところで、相手の心は変えられない。
その点、正しからざる議論をするのと、何ら違いはない

・釈尊いわく「憎しみは、憎しみをもってしては永久に消えない。
愛をもってしてはじめて消える。
誤解は、議論をもってしては永久に解けない。
気転、外向性、慰め、いたわり、そして、相手の立場で、
同情的に考える思いやりを持ってして、はじめて解ける」

<人を説得する原則1:議論に勝つ唯一の方法として議論を避ける>

===

今日からは、人を説得する十二の原則に入っていきます。

議論を好まないのは、日本人だけかと思っていたのですが、
アメリカ人も、議論は避けよ、と書いていることに驚きました。

子供の頃からディベートをして、議論は大好きな連中というイメージがありましたが、
極力、議論は避けよ、というのは正論ですよね。

議論して、勝っても、いいことはあまりないですし、
相手から、好かれることもありません。

これは、競争全般に言えますが、あまり競争はいいものではないですよね。
最近は、そんなふうに思うようになりました。

以前は、競争大好きだったのです。
負けるのは弱いからで、悔しかったら強くなれ!
という考え方でした。
でも、今は、競争はしないに越したことはなく、
どうしてもしなければいけないときは、負けた方のケアをしっかりとしてあげること
と思ってしまいます。

時代が変わりましたね。
スポ根全盛時代を生きてきた私からすると、
今の世の中は、正直、物足りないです。
でも、この時代の流れも悪くないと思い始めています。

みんなが、やさしくなって、いいところのボンボンみたいに、
のんびりしていて、フワフワしている子どもたちが増えました。
だから、教え方も必然と、指導者というよりも、コーチ、アドバイザーのような立場になりました。

塾を始めた頃は、「ついてこい!」というような指導でしたが、
今は、「一緒に伴走する」、そんな指導になっています。

子どもたちの気持ちに敏感になり、
ひとりひとりの心の動きをしっかりと見て、指導しています。

相手の気持ちを大切にしないと、
やはり、人間関係はうまくいきません。

相手の気持ちに重きをおくと、議論は避けるべきですし、
相手との妥協点を探して、そこに落ち着くのが、一番なんでしょうねぇ

最近は、そんな風に感じることが多くなりました。

暖かい人間関係を手に入れるためには、議論を避ける、
懸命な選択に思えます。

今日も人生最高の一日を!

当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!

『キミの未来は今日作られる』

ブザマな自分を認めたくなければ、
自分で自分にした約束は、言い訳せずに守ることだ。
自分に嘘をつかない生き方を貫くことだ
自分自身に美しくあれ!
それが自己肯定感を無限に高めてくれる

だから、今日という日を
熱く明るく元気に笑顔で、
人に温かく生き切ろう!

生き切るとはふたつ

目の前の人を一生懸命に喜ばす
目の前の事を一生懸命にやり切る

さぁ、いこう!

「ポン!」(肩を叩いた音)

==========

人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com

Twitterはこちらです
毎日数回、メルマガとは違うことをつぶやいてます。
http://twitter.com/#!/@kakutojuku

==========

毎月一回、塾生のポッドキャストにて、ラジオ版格闘塾を放送しています
「DIYで人生をサーフィンするラジオ」

7月号も公開になっています
ぜひ聞いてみてください

==========

1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください

全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします

=========