乱世を生き抜く原理原則を伝える人生学習塾「格闘塾」

人生学習塾「格闘塾」

  1. ホーム
  2. 我勝道とは?
  3. 【生き方の教科書】11月2日 きつい時こそ一歩前に出る

【生き方の教科書】11月2日 きつい時こそ一歩前に出る

==========
格闘塾入魂通信   夕刊
==========

汝の思いを清めよ
汝の願いを高めよ
汝の祈りを深めよ

一念透徹すれば
天地も動く

(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)

Make your mind clear.
Lift up your hopes.
Make your prayers heartfelt.

With strong determination,
anything is possible.

=========

自分に問え!

今日を熱く生きたか?

今日を本気で生きたか?

今日を圧倒的に生きたか?

=========

【一日一話、読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書】(https://amzn.to/41U65ED)

【 11月2日 きつい時こそ一歩前に出る 坂本博之   】

<著者>
坂本博之(さかもと ひろゆき)
日本ライト級元チャンピオン

<語彙>
拭い切る(ぬぐいきる)=悪い要素を完全に消し去ることができず、なかったかのように扱うことが難しいさまなどを意味する表現
親近感(しんきんかん)= 親しい感じ。 身近な感じ。

人が生きると、いろんなことが起きてきます。
それは、その人に気づきを与えて、精神的に肉体的に成長させるためです。

そう思えば、目の前に現れた「きついこと」は、自分を成長させるために現れてくれた試練です。
このきつい試練を乗り越えれば、また、自分は成長できると考えるのです。
神様は乗り越えられない試練を与えないと考えるのです。

だから、頑張れるのです。
そして、その「きついこと」は一生現れます。
なぜなら、人は死ぬまで、進化成長しなければいけないからです。

そう考えることができれば、これから生きていくことは楽しくなります。
きついことが目の前に現れたら、小躍りして喜ぶでしょう。
だって、「やばぁ、また成長してしまうじゃないかぁ!」と
ニヤニヤしながら呟いてしまうことでしょう。

そうなったら、人生楽しみ組加入です。
傍から見たら、とてもじゃないけど耐えられないような辛いことを
ニコニコウキウキしながら、淡々と乗り越えてしまうでしょう。

人生は楽しむためにあるんだぜ!
人生は幸せになるためにあるんだぜ!

今夜も熱く激しく勉強三昧!

当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!

凡庸を脱する唯一の方法が、圧倒的努力
他人が足元にも及ぼないほどの凄まじい行動あるのみ

自分の熱い思い=熱狂だけが、
目の前の壁を溶かし去る

もうひと踏ん張りして、結果を残す!

押忍

==========

人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com

X(旧Twitter)はこちらです
https://x.com/kakutojuku

Instagramはこちらです
https://www.instagram.com/kakutojuku/

Noteはこちらです
https://note.com/kakutojuku/

Amebloはこちらです
https://ameblo.jp/gashodo

==========

1月から、Standfmを使って、「ラジオ版格闘塾入魂通信」を放送しています
放送は、2週間に一度ほどです。

https://stand.fm/channels/5f58a2c9f04555115d8445b1

視聴者さんからの質問に答えたり、世の中のことに対して、好き放題話しています。
良かったら、聞いてみてください

==========

1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください

全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします

=========