乱世を生き抜く原理原則を伝える人生学習塾「格闘塾」

人生学習塾「格闘塾」

  1. ホーム
  2. 我勝道とは?
  3. 10月17日朝刊:河島英五さん

10月17日朝刊:河島英五さん

=======
格闘塾入魂通信
=======

今日も
いいこと言って
いいことして
いいこと思って
いい人になろう

(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)

“Today, let’s say good things, do good things, think good things, and be a good person.”

=========

【 烈生美死 】(れっせいびし)の金曜日!

烈生美死とは、私の造語で、
烈しく生きなければ、美しく死ねない
の思いを込めた言葉です。

烈しく生きるとは、
最後まで丁寧に正々堂々と生き切るということ
美しく死ぬとは、
凛と咲いて、潔く散るということ

往く道は精進にして
忍びて終わり
悔いなし

=========

【 河島英五さん 】

坂本龍馬曰く
「世の中の人はなんとも言わば言え、
わが成すことは我のみぞ知る」

私の大好きな歌手に、故河島英五さんがいます。

彼の歌に「元気出していこう」があります。

こんな歌です。

===

世の中の人は何とでも 何とでも言うがいい
我がすることは我が想いは 我のみぞ知る
武士は食わねど高楊枝 心は五月晴れ
こせこせするな くよくよするな
青空に鯉のぼり

元気だして行こう 声掛け合って行こう
サムライで行こう 日本男児で行こう♪

===

先日、その英五さんの本を読みました。

・生きてりゃいいさ 河島英五伝(https://amzn.to/47rn02T)

河島英五さんって、世界中を旅していたフォークシンガーで、
1995年に阪神淡路大震災後、被災者を励ますために、毎年神戸でチャリティコンサート「復興の詩」を開いていました。
私も当時大阪に住んでいて、何度か、このコンサートに参加した思い出があります。

河島英五というと、「酒と泪と男と女」(https://www.youtube.com/watch?v=tjrPAAiCbuA)という代表曲があります。
日本中のどこかのカラオケで、酔っ払ったオジサンがこの歌を熱唱しているのが目に浮かびますね。
河島英五がこの歌を作ったのは、なんと18歳の高校生の時!
どれだけ世の中を冷めた目で見ていたんでしょうね(笑)
そして、彼は世界を旅して、帰国後、円空に憧れて、日本中をギターを背負ってバイクで日本中を回りました。

円空(えんくう)とは、江戸時代のお坊さんであり、仏師。
日本各地に「円空像」と呼ばれる独特の作風を持った木彫りの仏像や神像を残したことで知られています。
私が住んでいた岐阜県郡上市が円空の生地という話もありました。
そんな円空さんを河島英五がおっかけていたとはびっくりしました。

私のiPhoneには、矢沢永吉のロックンロールに混じって、河島英五のアルバムも何枚も入っています。
彼は、2001年に、娘の結婚式に出席してすぐに、病気で亡くなってしまいました。

当時、泣きましたねぇ。
河島英五を、私は、坂本龍馬が生きていたら、こんな人なんだっただろうなぁと、彼を見ていました。

生きてりゃいいさ
喜びも悲しみも立ち止まりはしない、めぐりめぐっていくのさ

と彼は歌っていました。(https://www.youtube.com/watch?v=KK94X1csJdk)

いつの間にか、河島英五が死んだ48歳を抜いて、66歳になってしまった今、
たまに、この歌を口ずさみます。

この本を読んで、世間のイメージとは違う河島英五を知りました。
彼も自分の人生を生き切りましたね。

私も残りの人生、彼の歌を聞いて、彼の本を読み、また、河島英五のように爆走したいと思いました。

今日も人生最高の一日を!

当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!

『キミの未来は今日作られる』
Your Future Starts Today

ブザマな自分を認めたくなければ、
自分で自分にした約束は、言い訳せずに守ることだ。
自分に嘘をつかない生き方を貫くことだ
自分自身に美しくあれ!
それが自己肯定感を無限に高めてくれる

だから、今日という日を
熱く明るく元気に笑顔で、
人に温かく生き切ろう!

生き切るとはふたつ

目の前の人を一生懸命に喜ばす
目の前の事を一生懸命にやり切る

さぁ、いこう!

「ポン!」(肩を叩いた音)

==========

人生学習塾 『格闘塾』 塾訓
一、 また会いたいなあと思われる人になること
二、 自分の弱い心、怠け心に負けない我勝道を極めること
三、 約束や決めたことは命懸けで守り抜き、凡事徹底を貫くこと
四、 自分の人生は自分の力で切り拓き、文武両道を体現すること
五、 日本男児・大和撫子として、弱き人を助け、地球を守ること
六、 この生は命懸けのゲームと心得、大いに楽しむこと
七、 この世は諸行無常であり、心ひとつの置き処と知ること
八、 神様からの最大の功徳を知り、時間を効率的計画的に使うこと
九、 毎日を本鬼の本気で生き切り、即断即決即行を心がけること
十、 人生は一度きり熱く明るく笑顔で元気に人に温かく爆走すること

==========

人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com

X(旧Twitter)はこちらです
https://x.com/kakutojuku

Instagramはこちらです
https://www.instagram.com/kakutojuku/

Noteはこちらです
https://note.com/kakutojuku/

Amebloはこちらです
https://ameblo.jp/gashodo

==========

1月から、Standfmを使って、「ラジオ版格闘塾入魂通信」を放送しています
放送は、2週間に一度ほどです。

https://stand.fm/channels/5f58a2c9f04555115d8445b1

視聴者さんからの質問に答えたり、世の中のことに対して、好き放題話しています。
良かったら、聞いてみてください

==========

1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください

全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします

=========