【生き方の教科書】10月9日 賢慮型リーダー・本田宗一郎
==========
格闘塾入魂通信 夕刊
==========
汝の思いを清めよ
汝の願いを高めよ
汝の祈りを深めよ
一念透徹すれば
天地も動く
(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)
Make your mind clear.
Lift up your hopes.
Make your prayers heartfelt.
With strong determination,
anything is possible.
=========
自分に問え!
今日を熱く生きたか?
今日を本気で生きたか?
今日を圧倒的に生きたか?
=========
【一日一話、読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書】(https://amzn.to/41U65ED)
【 10月9日 賢慮型リーダー・本田宗一郎 野中郁次郎 】
<著者>
野中郁次郎(のなか いくじろう)
一橋大学名誉教授
<語彙>
賢慮(けんりょ)=賢明な考え
アルティザン=仏語、職人
ヴィルチュオーゾ=音楽演奏において格別な技巧や能力によって名人、達人の域に達した人物を指すイタリア語
本田宗一郎(ほんだそういちろう)=本田技研工業(ホンダ)の創業者
審美眼(しんびがん)=美を見わけることのできる眼力。 美を識別する眼識。
殿堂(でんどう)=ある分野において特筆すべき業績を残した個人もしくは団体の栄誉を称える目的で設立される博物館、顕彰館をいう
真理(しんり)=誰も否定できず、変わることのない道理
普遍(ふへん)=広く行き渡ること。特に、すべての物に共通に存すること
ポンチ絵=寓意(ぐうい)・風刺を主とした漫画
スペック=製品やサービスの特性や性能を示す詳細な情報を指す言葉
リアリティー=現実, 実在, 現実性, 本性, 迫真性
マクロミクロ=マクロとはより大きな 世界を考える視点、ミクロとはより小さな世界 を考える視点のこと
虫の目鳥の目=「複眼的」に見るということ が「虫の目」、一度距離を取り直して、地域や業界という大きな枠からその「情報」を見直 す行為が「鳥の目」
往還(おうかん)=とおりみち。街道。
「お金にこだわらないほうが、より幸せに豊かに生きれるよ」
と子どもたちに話すと、びっくりした顔をします。
きっと、毎日、お母さんがやりくりして生活している姿をみているせいなのではないかと推測します。
「運がよくなる生き方をしていると、お金に困らなくなるよ」
と子どもたちに話すと、びっくりした顔をします。
運が良くなる生き方と、お金の関係がわからないからでしょうね。
では、運が良くなる生き方とは、どんな生き方なのか、
「感謝を忘れると、運は悪くなるよ」
なんで感謝が、その人の運と関係あるのですか?
子どもたちは不思議な顔をします。
運は、自分の行動でいくらでも呼び込めます。
誠の生き方をして、陰徳を積めば、運がよくなって、それに感謝し続けると、
不思議なことに、思い通りの人生が歩めます。
目の前の人を喜ばせて、目の前の人に役に立つ生き方を貫けば、幸せになれますよね
それをいかに徹底するか、徹底できるか、これだけですね
今夜も熱く激しく勉強三昧!
当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!
凡庸を脱する唯一の方法が、圧倒的努力
他人が足元にも及ぼないほどの凄まじい行動あるのみ
自分の熱い思い=熱狂だけが、
目の前の壁を溶かし去る
もうひと踏ん張りして、結果を残す!
押忍
==========
人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com
X(旧Twitter)はこちらです
https://x.com/kakutojuku
Instagramはこちらです
https://www.instagram.com/kakutojuku/
Noteはこちらです
https://note.com/kakutojuku/
Amebloはこちらです
https://ameblo.jp/gashodo
==========
1月から、Standfmを使って、「ラジオ版格闘塾入魂通信」を放送しています
放送は、2週間に一度ほどです。
https://stand.fm/channels/5f58a2c9f04555115d8445b1
視聴者さんからの質問に答えたり、世の中のことに対して、好き放題話しています。
良かったら、聞いてみてください
==========
1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください
全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします
=========