9月9日朝刊:本気の度合いを深める
=======
格闘塾入魂通信
=======
今日も
いいこと言って
いいことして
いいこと思って
いい人になろう
(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)
“Today, let’s say good things, do good things, think good things, and be a good person.”
=========
【 凡事徹底 】の火曜日!
凡事徹底とは、
誰にもできることを
誰にもできないくらいに
継続すること
だからといって、昨日と同じことを
愚直に繰り返しても進化成長はない
昨日の反省を活かし、
少しでも改善工夫を加えろ!
それを継続することで、
最初では考えられなかった場所まで到達できる
凡事徹底とは、
STRONG STYLE
自分の生き方の軸として、
凡事徹底を極めること
=========
【本気の度合いを深める】
そうか、自分に気合いを入れたいんか
もう一段、本気の度合いを深めたいんやな。
そんな時は、生活を変えていこう。
生活とは、身の回りの全てのことや、
それをひとつひとつ、今までとは違う行動をするだけで、
本気の度合いが深まる。
心がビシッとする。
1)時間を厳守する。
「五分前精神」といって、授業の五分前には着席し、全ての準備を終わらせていること。
2)身の回り、全ての整理整頓と清掃を徹底する。
整理とは、不要なものを捨てること
整頓とは、置く場所を決めること
清掃とは、ゴミをなくする
目の前の光景が心の中の投影だ。
目の前の状態が、自分の心の中の状態と考える。
だから、目の前の見えるものから綺麗にしていく。
3)どんなことも全力でやる。
特に、細かいところに気配りをする。
例えば、
椅子をしまう時、音を立てない、
書類は揃えて片付ける
ゴミが落ちていたらすぐに拾う
など、
些細な事をしっかりとやる。
4)キビキビ動くこと
元気に返事、挨拶をすること
見ていて、さわやかな動きをすること
5)回りの人に、親身になる
自分のおじいちゃん、おばあちゃんだったら・・・と考えて、温かい言動をする
親切丸出しの行動をして、相手に笑顔になってもらう
6)もちろん、いつも笑顏で明るく上機嫌でいることも忘れてはいけない
7)そして、自分の行動を見て、「かっけ~!真似したいなぁ」と思ってくれる人が出てくるような行動を目指す
すると、キミは、完璧に変われる。
これを体現できると、本気ということが身体から発散される。
見ていて、本気が服着て歩いていると言われるようになる。
そうなれば、本物だ。
本気の三段活用を意識する。
「一生懸命」⇒「本気」⇒「本鬼の本気」と成長していく。
まさに、目指すは、本鬼の本気だ。
さぁ、今日も何人の人を笑顔にして、感動させてあげられるだろうか
楽しみで、ニヤニヤが止まらない!
今日も人生最高の一日を!
当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!
『キミの未来は今日作られる』
Your Future Starts Today
ブザマな自分を認めたくなければ、
自分で自分にした約束は、言い訳せずに守ることだ。
自分に嘘をつかない生き方を貫くことだ
自分自身に美しくあれ!
それが自己肯定感を無限に高めてくれる
だから、今日という日を
熱く明るく元気に笑顔で、
人に温かく生き切ろう!
生き切るとはふたつ
目の前の人を一生懸命に喜ばす
目の前の事を一生懸命にやり切る
さぁ、いこう!
「ポン!」(肩を叩いた音)
==========
中村天風「誓詞」
今日一日
怒らず 恐れず 悲しまず
正直 親切 愉快に
力と 勇気と 信念とを持って
自己の人生に対する責務を果たし
恒に平和と愛とを失わざる
立派な人間として生きることを厳かに誓います
==========
人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com
X(旧Twitter)はこちらです
https://x.com/kakutojuku
Instagramはこちらです
https://www.instagram.com/kakutojuku/
Noteはこちらです
https://note.com/kakutojuku/
Amebloはこちらです
https://ameblo.jp/gashodo
==========
1月から、Standfmを使って、「ラジオ版格闘塾入魂通信」を放送しています
放送は、2週間に一度ほどです。
https://stand.fm/channels/5f58a2c9f04555115d8445b1
視聴者さんからの質問に答えたり、世の中のことに対して、好き放題話しています。
良かったら、聞いてみてください
==========
1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください
全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします
=========