7月11日朝刊:人生航海術その33(お金というやつは)
=======
格闘塾入魂通信
=======
今日も
いいこと言って
いいことして
いいこと思って
いい人になろう
(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)
“Today, let’s say good things, do good things, think good things, and be a good person.”
=========
【 烈生美死 】(れっせいびし)の金曜日!
烈生美死とは、私の造語で、
烈しく生きなければ、美しく死ねない
の思いを込めた言葉です。
烈しく生きるとは、
最後まで丁寧に正々堂々と生き切るということ
美しく死ぬとは、
凛と咲いて、潔く散るということ
往く道は精進にして
忍びて終わり
悔いなし
=========
【 人生航海術:お金というやつは 】
先日、大学生になる受験生に話したこと
俺は、66年、この社会を生きている。
二十歳ぐらいから、この塾業界に身をおいて、かれこれ46年になる。
塾の先生って、結構、日々勉強しないと、子供たちに新しいことを伝えたりできないわけよ、
そのおかげで、勉強させられた。
それで、ありがたいことに、今でも、人前に立って、二時間くらい話すこともできるようになった。
勉強って、知らないことを知ることなんだ。
だから、知らないことがどんどん減っていくのが楽しくて、勉強を続けることができた。
そして、長年、この日本という国も見てきた。
例えば、今の少子化がこんな風になるとか、教育改革をしなければ時代に取り残される!なんて、
80年代や90年代から声高に言われていたこと。
なのに、見事なくらいに、解決されていないのよ。
そして、解決しないで、放っておいたから、ますます悪化してきたのが、今の日本なんだ。
上がり続ける税金や社会保険料(社会保険料といっているけど、これも税金の一種)
それが、60%を超えた!という人もいるんだ。
江戸時代なら、五公五民で、日本中で百姓一揆が頻発しているはず。
今も、増税や海外への援助はすぐに決まるけど、減税の話になると財源がないと言い出す始末。
このまま行くと、進む人口減少は、労働者不足を招き、田舎には住めなくなり、
田舎は荒れ放題になり、インフラも直す人がいなくなり、直すお金もなくなっていく。
そして、移民が増えて、いろんなところに、いろんなスラムが出来て、日本人が入れない場所も生まれてくる。
みんなが政治のことを自分事として考えてこなかったから。
人前で政治の話なんて!と、教育、洗脳されてきたからね。
大学生になるなら、お金のことをいつも頭に置いて生活していってほしいんだけど、
まずは、大学に入る前に、まず、お金と向き合うことを勧めている
それは何かというと、自分が大学進学するのに、どれだけのお金がかかるのかを明確に把握すること
そして、お金を勉強しはじめること。
大学に入ったら、バイトもして、お金を稼ぐということを体験すること
日本って、みんなが政治に関心も持たずに他人任せになって、このまま行くと、ますます貧しい国になっていくんだ。
今、元塾生がオーストラリアでワーキングホリーという制度を利用して、働きながら英語を学んだいるんだ。
彼女は、大学時代から、スタバでバイトしていて、カフェが大好きなんだ。
その仕事を、オーストラリアでしたら、時給2500円なんだ。日本と1500円くらい違う。
そして、彼女は、今年4年目になるんだけど、節約をしっかりとしたんだろうね、なんと2000万円貯めたそうだ。
それをどうしたらいいですか?と聞かれたので、株に投資して、ゆっくりと増やしていくことを勧めた。
仕事は大好きなので、お金があってもやめるつもりはなく、一生続ける生きがいだとも言っていた。
日本は、今年、GDP4位に転落したんだ。
でも、一人あたりのGDPを計算すると、世界38位になるんだ。
IMF(世界通貨基金)では基準を決めていて、世界40位までが先進国で、その下は、発展途上国と分類している。
来年には、日本は40位になると予想されている。
いつも話しているように、この先5年から15年の間に、南海トラフ地震が起きて、最悪マグニーチュード9を超える。
おまけに、富士山噴火がついてくる。
もし、これが現実になったら、国家予算の数年分が一瞬で吹っ飛ぶ。
日本は一気に発展途上国以下に経済規模が落ちていく。
日本は、食糧とエネルギーは輸入に頼らざるを得ない国なんだ。
お金がないと、食糧が買えずに、食料危機になるし、
お金がないと、エネルギーが確保できずに、凍死しかねない。
お金がないと、国防さえもできなくなるよ。
私の話を聞いて、「SFみたい」とか「都市伝説」と感じる人もいるだろうが、これ、マジだよ。
テレビや新聞は、伝える人が伝えたいことしか伝えない。
こちらが教えてほしい情報を教えてくれる装置ではない。
だから、テレビや新聞ばかり見てないで、正しい情報を取りにいくために、学ぼう。
「人生はお金だけじゃない」とか言ってられない状況に、ますますなっていくんだ。
この言葉を言っていい人は、お金の心配をしなくていい人だけ。
日本は、貧しくなることは死を意味する国家なんだ。
そんな国になってしまったんだ。
江戸時代は、鎖国をして、国内で260年近くもうまくやっていたじゃないかというけど、
戦争がなかったのはありがたかったけど、他国のように欧米の植民地にはならなくてよかったけど、
日本人の栄養状態はひどいもんだったし、結構、大変な世の中だったね。
日本は、太平洋戦争後、アメリカの実質的な植民地になり、好き放題やられて、今のこのザマ。
だから、60代よりも下の世代は、海外に出て仕事をすることを勧めている。
60代より上は、医療レベルは日本のほうが今は高いから、海外に出て仕事は勧めていない。
でも、20,30,40,50代と元気な高齢者は、海外へ働きに出よう。
二か国語以上ができて
二か国以上の国で働くことができて
二カ国以上の国で住み、遊ぶことができて
常若(とこわか)の知識と経験と人脈を武器に、
水の如く、変幻自在に、風を感じて、縦横無尽に
乱世を闊歩できる人材に、自分自身を作り変えることが
個人ができる防衛策。
今、危機感を感じて、本気で、頑張らないと、そのうち、働いても働いても国家に取られ、
海外旅行なんて夢の夢、毎日生きるだけで必死なんていうことになるよ。
だから、まず、お金を学ぶこと
そして、目標は、年齢×100万円を持つこと。
これくらいあれば、余裕をもって生活していけるでしょう。
毎月の収入は、20%は必ず貯金し、種銭を作り、種銭ができた後は、投資に回すこと
30歳から月5万円を年5%で運用すれば、65歳で5000万以上です。
アインシュタインは「複利」を人類最大の発明と言いましたが、複利を学ぼう!
お金というのは、幸せを手に入れるために求めるもの
幸せは、常に目の前にあるもので、本人の感受性の度合いによるもの。
人生で誰もが悩まされるものは、お金と健康と人間関係。
早くから対策をして、お金の心配がなくなれば、
あとは、健康と人間関係をお金を使って良好に保つだけ。
人生100年時代、長期的な視野を持って、行動していきましょう!
今日も人生最高の一日を!
当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!
『キミの未来は今日作られる』
Your Future Starts Today
ブザマな自分を認めたくなければ、
自分で自分にした約束は、言い訳せずに守ることだ。
自分に嘘をつかない生き方を貫くことだ
自分自身に美しくあれ!
それが自己肯定感を無限に高めてくれる
だから、今日という日を
熱く明るく元気に笑顔で、
人に温かく生き切ろう!
生き切るとはふたつ
目の前の人を一生懸命に喜ばす
目の前の事を一生懸命にやり切る
さぁ、いこう!
「ポン!」(肩を叩いた音)
==========
人生学習塾 『格闘塾』 塾訓
一、 また会いたいなあと思われる人になること
二、 自分の弱い心、怠け心に負けない我勝道を極めること
三、 約束や決めたことは命懸けで守り抜き、凡事徹底を貫くこと
四、 自分の人生は自分の力で切り拓き、文武両道を体現すること
五、 日本男児・大和撫子として、弱き人を助け、地球を守ること
六、 この生は命懸けのゲームと心得、大いに楽しむこと
七、 この世は諸行無常であり、心ひとつの置き処と知ること
八、 神様からの最大の功徳を知り、時間を効率的計画的に使うこと
九、 毎日を本鬼の本気で生き切り、即断即決即行を心がけること
十、 人生は一度きり熱く明るく笑顔で元気に人に温かく爆走すること
==========
人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com
X(旧Twitter)はこちらです
https://x.com/kakutojuku
Instagramはこちらです
https://www.instagram.com/kakutojuku/
Noteはこちらです
https://note.com/kakutojuku/
Amebloはこちらです
https://ameblo.jp/gashodo
==========
1月から、Standfmを使って、「ラジオ版格闘塾入魂通信」を放送しています
放送は、2週間に一度ほどです。
https://stand.fm/channels/5f58a2c9f04555115d8445b1
視聴者さんからの質問に答えたり、世の中のことに対して、好き放題話しています。
良かったら、聞いてみてください
==========
1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください
全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします
=========