7月8日朝刊:人生航海術その30(修身のすすめ)
=======
格闘塾入魂通信
=======
今日も
いいこと言って
いいことして
いいこと思って
いい人になろう
(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)
“Today, let’s say good things, do good things, think good things, and be a good person.”
=========
【 凡事徹底 】の火曜日!
凡事徹底とは、
誰にもできることを
誰にもできないくらいに
継続すること
だからといって、昨日と同じことを
愚直に繰り返しても進化成長はない
昨日の反省を活かし、
少しでも改善工夫を加えろ!
それを継続することで、
最初では考えられなかった場所まで到達できる
凡事徹底とは、
STRONG STYLE
自分の生き方の軸として、
凡事徹底を極めること
=========
【 人生航海術:修身のすすめ 】
修身とは、自分の行いを正しくするように努めること
戦前は、学校の科目の中に「修身」という科目があり、国民道徳の実践,徳性の涵養を目的としていました。
1880年の教育令改正により小学校教科の首位におかれ,教育勅語発布 (1890) 後は小学校だけでなく、
各学校の国民道徳,国民教育の基本として特に重視されました。
戦前、修身は他の教科より上位に位置し、最重要教科に位置付けられていました。
しかし、終戦後、連合国総司令部(GHQ)の教育改革で、
「修身・国史・地理に関する授業の停止」命令により廃止させられました。
「軍国主義的及び極端な国家 主義的観念」を生徒に注入した中心的な教科として,
「修身,日本 歴史及ビ地理」の授業を停止する指令を出しました。
日本史および 地理の授業は,新しい国定教科書ができるまで行えませんで した。
この時から、「縄文、弥生時代」という名称が使われました。
それまでは、神武天皇の即位より前の時代を「神代」(かみよ)と呼んでいました。
なぜ、GHQは「修身」を無くしたのか、
「軍国主義的、極端な国家主義的観念」を生徒に注入したから、というのが理由です。
これは、戦勝国アメリカの見方です。
アメリカは、WGIP(War Guilt Information Program :戦争についての罪悪感を日本人の心に植え付けるための宣伝計画)
に基づいて、修身などの科目を消しました。
これが、太平洋戦争の元凶の一因と考えたのでしょうね。
修身のときには、きちんと教えられていた「教育勅語」(きょういくちょくご)。
勅語とは、天皇陛下のお言葉という意味です
教育勅語については、こちらのサイトを読むと、わかりやすいと思います
https://nihonsi-jiten.com/kyoiku-chokugo/
さて、教育勅語が消えて、道徳や日本国民としての生き方を教えることがなくなりました。
そして、勉強だけができることで評価されるシステムに移行して、偏差値の高い学校を出て、
一流と言われる会社に入るのが、成功者の道となりました。
一流という大学を出て、政治家になる人も多くいます。
そんな人達が作った社会が、今の日本です。
政治をやっている人は、自分の懐が豊かになるように、「裏金」を作り、
蓄財を一生懸命にやるようなブザマな生き方しかできない、醜い人たちを量産してしまいました。
これは、そんな人に投票した国民のレベルも同じようなものだからです。
我々は、いつから、「裸の王様に裸だ」と言えない民族になってしまったのでしょうか。
何よりも、子供たちには、間違っていると思うときには、間違っている!といえる勇気を持ってもらいたいですね。
そんな教育は、一切されていません。
「長いものに巻かれろ!その方が波風立たないし、そっちのほうが得だから。」
そんな風に考える子供、いや、大人ばかりになってしまっていないでしょうか。
勇気ある行動で思い出すのが、ヤクルトの村上宗隆選手。
ヤクルトー阪神戦で阪神のベンチとランナーのサイン盗み行為に対して、
三塁手として勇気をもって阪神の監督とコーチに指摘した勇気。
それに対して、品のない言葉で応じた阪神の矢野監督には心から失望しました
それ故に、阪神日本一が喜べなかった・・・なぁ
日本を操る上層部には、武士道はないのか?、ノブリス・オブリージュはないのか?
これは、管理、偏差値教育、ひいては、アメリカGHQのWGIPの成果でもありますね。
本気で、日本人の大和魂を復活させる教育、
勇気を持って、ダメなものはダメ!と言える行動を大人が取って
子供たちにその背中を見せていかなければなりません。
以前のままの修身の科目を復活させることは不要ですが、
令和の時代の「修身」や「教育勅語」を作り、日本人の復活を心から望みます
それまでは、人生航海術として、縁のあった塾生に伝えていきます。
子どもに見せる大人の行動として、7月20日の選挙、必ず行きましょう!
現在、自民党の公約に、「国民に2万円ずつ給付する」というのがありますね。
投票所の出口で、「はい、お疲れ様です!」と一人2万円ずつ配布すると、
投票率100%に限りなく近づくと思うのは私だけでしょうか。
今日も人生最高の一日を!
当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!
『キミの未来は今日作られる』
Your Future Starts Today
ブザマな自分を認めたくなければ、
自分で自分にした約束は、言い訳せずに守ることだ。
自分に嘘をつかない生き方を貫くことだ
自分自身に美しくあれ!
それが自己肯定感を無限に高めてくれる
だから、今日という日を
熱く明るく元気に笑顔で、
人に温かく生き切ろう!
生き切るとはふたつ
目の前の人を一生懸命に喜ばす
目の前の事を一生懸命にやり切る
さぁ、いこう!
「ポン!」(肩を叩いた音)
==========
中村天風「誓詞」
今日一日
怒らず 恐れず 悲しまず
正直 親切 愉快に
力と 勇気と 信念とを持って
自己の人生に対する責務を果たし
恒に平和と愛とを失わざる
立派な人間として生きることを厳かに誓います
==========
人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com
X(旧Twitter)はこちらです
https://x.com/kakutojuku
Instagramはこちらです
https://www.instagram.com/kakutojuku/
Noteはこちらです
https://note.com/kakutojuku/
Amebloはこちらです
https://ameblo.jp/gashodo
==========
1月から、Standfmを使って、「ラジオ版格闘塾入魂通信」を放送しています
放送は、2週間に一度ほどです。
https://stand.fm/channels/5f58a2c9f04555115d8445b1
視聴者さんからの質問に答えたり、世の中のことに対して、好き放題話しています。
良かったら、聞いてみてください
==========
1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください
全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします
=========