【生き方の教科書】7月1日 バーベルが挙がる条件
==========
格闘塾入魂通信 夕刊
==========
汝の思いを清めよ
汝の願いを高めよ
汝の祈りを深めよ
一念透徹すれば
天地も動く
(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)
Make your mind clear.
Lift up your hopes.
Make your prayers heartfelt.
With strong determination,
anything is possible.
=========
自分に問え!
今日を熱く生きたか?
今日を本気で生きたか?
今日を圧倒的に生きたか?
=========
【一日一話、読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書】(https://amzn.to/41U65ED)
【 7月1日 バーベルが挙がる条件 三宅宏美 】
<著者>
三宅宏美(みあけ ひろみ)
重量挙げ女子日本代表
現役の頃の三宅さんの練習
<語彙>
抱擁(ほうよう)=だきかかえること
安堵感(あんどかん)=気がかりなことが除かれ、安心すること
手間暇かけて(てまひまかけて)=時間をかけ、労力・技能も十分に費やし、丹念に制作・作成する、という様子を表現する言い回し
その道の達人は、素人にはわからないことを口走ることがあります
「心技体が整ってバーベルや大地と一体化できた時は重さは感じません」
と記事の中で三宅さんがおっしゃっていますが、
三宅さん、オリンピックでは、80キロから100キロのバーベルをあげてるのですから、
重くない訳はないでしょうが、そう感じる瞬間があるのですね。
私も筋トレをしますが、同じ重さでも体調によって、重さが違って感じることがあります。
それが、毎日毎日練習をし続けると、不思議な瞬間が訪れるのですね。
どんな道にも、どんな分野でも、そんな瞬間ってあると思います。
でも、その瞬間を手にするには、尋常ではない努力が必要でしょう。
勘という字があります。
「勘が働く」なんて使います。
勘という字を分解すると、「甚だしい」と「力」です。
やはり、とんでもない練習は何事にも必要なようですね。
やるしかないですね
今夜も熱く激しく勉強三昧!
当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!
凡庸を脱する唯一の方法が、圧倒的努力
他人が足元にも及ぼないほどの凄まじい行動あるのみ
自分の熱い思い=熱狂だけが、
目の前の壁を溶かし去る
もうひと踏ん張りして、結果を残す!
押忍
==========
人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com
X(旧Twitter)はこちらです
https://x.com/kakutojuku
Instagramはこちらです
https://www.instagram.com/kakutojuku/
Noteはこちらです
https://note.com/kakutojuku/
Amebloはこちらです
https://ameblo.jp/gashodo
==========
1月から、Standfmを使って、「ラジオ版格闘塾入魂通信」を放送しています
放送は、2週間に一度ほどです。
https://stand.fm/channels/5f58a2c9f04555115d8445b1
視聴者さんからの質問に答えたり、世の中のことに対して、好き放題話しています。
良かったら、聞いてみてください
==========
1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください
全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします
=========