【生き方の教科書】5月22日 ニューギニアで死地を救ってくれた母
==========
格闘塾入魂通信 夕刊
==========
汝の思いを清めよ
汝の願いを高めよ
汝の祈りを深めよ
一念透徹すれば
天地も動く
(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)
=========
自分に問え!
今日を熱く生きたか?
今日を本気で生きたか?
今日を圧倒的に生きたか?
=========
【一日一話、読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書】(https://amzn.to/41U65ED)
【 5月22日 ニューギニアで死地を救ってくれた母 三橋国民 】
<著者>
三橋国民(みつはし くにたみ)
造形作家
三橋さんのことがニュースになっていました
当時、94歳でかくしゃくとされて、戦争の悲惨さをつたえられておられます
<語彙>
出征(しゅっせい)=軍隊の一員として戦地へ行くこと
粉骨砕身(ふんこつさいしん)=(骨を粉にし身を砕いて)力の限りを尽くすこと
脚気(かっけ)=ビタミンBが不足して起こる疾患で、全身の倦怠感、食欲不振、足のむくみやしびれなどの症状
安楽死(あんらくし)=人または動物に苦痛を与えずに死に至らせること
朦朧(もうろう)=かすんで、はっきりしないさま
心臓疾患(しんぞうしっかん)=脈の乱れを起こす病気(不整脈)や先天性の心臓病,心筋や心膜の病気などさまざまなもの
代物(しろもの)=それによって、ある行為をし、その対象となるもの
朦朧とする頭の中に、お母さんが現れて、生き残って帰れたのですね。
「そんなバカな!科学的じゃない!」と眉唾ものとしてしか解釈しない人も、
お正月には初詣に行ったり、天国や地獄を信じていたりします。
矛盾に満ち溢れた未完成の存在が人間なんですが、
この世の中には、不思議なこと、理解できないことがいっぱいありますね。
ある友人は、「人間は宇宙人が作った」と言いますし、
「昔は、恐竜がいた時代には、人間も巨人化していたはずだ」
なんていう人もいます。
人間は、海の中のこともよくわかっていないし、宇宙なんて疑問符ばかりです。
よくわかっていません。
自分のこともよくわかりませんね。
例えば、南極大陸。
どのくらいの厚さの氷が乗っているか、知っていますか?
====(考え中)====
正解は、平均で、2500m,多いところでは、5000mにもなるとか。
これだけでも、びっくりたまげました!
少しでもいろんなことを納得できるために、学び続けましょう!
今夜も熱く激しく勉強三昧!
当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!
凡庸を脱する唯一の方法が、圧倒的努力
他人が足元にも及ぼないほどの凄まじい行動あるのみ
自分の熱い思い=熱狂だけが、
目の前の壁を溶かし去る
もうひと踏ん張りして、結果を残す!
押忍
==========
人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com
X(旧Twitter)はこちらです
https://x.com/kakutojuku
Instagramはこちらです
https://www.instagram.com/kakutojuku/
Noteはこちらです
https://note.com/kakutojuku/
Amebloはこちらです
https://ameblo.jp/gashodo
==========
1月から、Standfmを使って、「ラジオ版格闘塾入魂通信」を放送しています
放送は、2週間に一度ほどです。
https://stand.fm/channels/5f58a2c9f04555115d8445b1
視聴者さんからの質問に答えたり、世の中のことに対して、好き放題話しています。
良かったら、聞いてみてください
==========
1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください
全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします
=========