【生き方の教科書】5月20日 練習は嘘をつかない
==========
格闘塾入魂通信 夕刊
==========
汝の思いを清めよ
汝の願いを高めよ
汝の祈りを深めよ
一念透徹すれば
天地も動く
(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)
=========
自分に問え!
今日を熱く生きたか?
今日を本気で生きたか?
今日を圧倒的に生きたか?
=========
【一日一話、読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書】(https://amzn.to/41U65ED)
【 5月20日 練習は嘘をつかない 大八木弘明 】
<著者>
大八木弘明(おおやぎ ひろあき)
駒澤大学陸上競技部監督
You Tubeに激励集がありました
<語彙>
連覇(れんぱ)=続けて優勝すること
シード落ち(しーどおち)=毎年、1月2日と3日の2日間に渡って往路と復路を走り、その総合成績で順位が決まります。
そして、その年の箱根駅伝で総合成績上位10校(1位~10位の大学)には、予選会なしで翌年の箱根駅伝に出場できる権利が与えられます。それが『シード権』。そのシード権が獲得できないことを言う
采配(さいはい)=指示、指図をすること
悉く(ことごとく)=問題にしているもの全部。残らず。すべて
組織を引っ張る人で、全ては決まります。
また、その人の熱い想いは、伝播します。
なので、伝播してないということは、その人の思いが熱くないと考えるべきですね。
人に伝播する情熱こそ、本物です。
練習に取り組む姿勢、大切ですね。
その姿勢は、やる人の心で決まります。
だから、方法論の前に、心を作らないといけません。
決意をして、覚悟をすること
そして、諦めないこと、成功するまで続けること
これを信念として心に置くことができれば、世の中に不可能はないと言えるでしょう。
世の中は単純です。
でも、ほとんどうまくいかない。
単純なことができていないからですね。
考え過ぎるのかなぁ
考えると、人間は防御反応が出てしまい、挑戦をしないようになります。
コンフォートゾーンから出ようとしないのですね。
でも、その行為が一番ヤバいと感じるのは、お尻に火がついたときです。
その前に気づくかどうか、ですね。
果敢に行動を継続していきましょう
変幻自在に爆走を続ける!
今夜も熱く激しく勉強三昧!
当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!
凡庸を脱する唯一の方法が、圧倒的努力
他人が足元にも及ぼないほどの凄まじい行動あるのみ
自分の熱い思い=熱狂だけが、
目の前の壁を溶かし去る
もうひと踏ん張りして、結果を残す!
押忍
==========
人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com
X(旧Twitter)はこちらです
https://x.com/kakutojuku
Instagramはこちらです
https://www.instagram.com/kakutojuku/
Noteはこちらです
https://note.com/kakutojuku/
Amebloはこちらです
https://ameblo.jp/gashodo
==========
1月から、Standfmを使って、「ラジオ版格闘塾入魂通信」を放送しています
放送は、2週間に一度ほどです。
https://stand.fm/channels/5f58a2c9f04555115d8445b1
視聴者さんからの質問に答えたり、世の中のことに対して、好き放題話しています。
良かったら、聞いてみてください
==========
1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください
全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします
=========