乱世を生き抜く原理原則を伝える人生学習塾「格闘塾」

人生学習塾「格闘塾」

  1. ホーム
  2. 我勝道とは?
  3. 5月20日朝刊:「格闘塾流学習法心得2025年版」その27(成績再生十原則の6−11:マーキングと間違いノート)

5月20日朝刊:「格闘塾流学習法心得2025年版」その27(成績再生十原則の6−11:マーキングと間違いノート)

=======
格闘塾入魂通信
=======

今日も
いいこと言って
いいことして
いいこと思って
いい人になろう

(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)

=========

【 凡事徹底 】の火曜日!

凡事徹底とは、
誰にもできることを
誰にもできないくらいに
継続すること

だからといって、昨日と同じことを
愚直に繰り返しても進化成長はない

昨日の反省を活かし、
少しでも改善工夫を加えろ!
それを継続することで、
最初では考えられなかった場所まで到達できる

凡事徹底とは、
STRONG STYLE
自分の生き方の軸として、
凡事徹底を極めること

=========

「格闘塾流学習法心得2025年版」

「格闘塾流・成績再生十原則」
1.勉強の目的を明確にする
2.志望校を決め、目標を定める
3.受験は自力で自分の人生を切り拓く人生のプロジェクト
4.時間管理を徹底しテーマを決めて日々生き切る
5.起きている間は全て勉強!
6.教材を絞り徹底反復し、基礎を徹底的に固める
7.我勝道に徹する、ライバルは昨日の自分
8.凡事徹底を貫き、誰にも負けない「そこまでやるか」の努力を積み重ねる
9.文武両道を体現する
10. 常に熱く明るく笑顔で元気に、人に温かく、全てに感謝し、自分を信じて絶対に諦めないこと

格闘塾流・成績再生十原則」の説明をしていきます。
「6.教材を絞り徹底反復し、基礎を徹底的に固める」です。

<マーキング>

キミの教科書を見ると、よく言うと、カラフル。
悪く言うと、バラバラで、メリハリがない、ド派手、目が痛くなる、
どこが重要かわからない!

マーキングの目的は何だ?
1)大事なポイントを明確にするため
2)テキストを読む時間の短縮のため
3)暗記しやすいようするため

だから、いろんな色を使わないこと。使う色を決めること

例えば、
超重要用語:黄色マーカー
重要:   赤のアンダーライン
まあまぁ: 青のボールペンのアンダーライン

そして、すぐに塗らないこと
何度か勉強してから、ようやく、大事な点がわかってくるものだ。

アンダーラインでも、直線のもの、波線のもの
四角く囲んだり、☆のマークもつけたり、工夫して、目立つように
マーキングしてみよう。

チェックシートを使う人は、赤のボールペンでは見えてしまうので、
橙色の水性ボールペンがオススメです。

マーカー派、色鉛筆派といらっしゃるでしょうが、
自分の好きなものでどうぞ!

<間違いノート>

塾生には、「間違いノート」を作ってもらいます。
ノートの表紙に、No.1と番号を入れてもらいます。
受験が終わるまでに、多い人でNo.20くらいになります。

・演習問題をやって、まちがったもの。
・覚えておくべきこと
などを、科目別に分けることなく、一冊の「間違いノート」に
転記していきます。

寝る前に、このノートを開いて、最初から最後まで覚えていきます。
何度も何度も見て、覚えていきます。
完全に覚えた状態は、「スラスラと淀みなくハッキリと正確に」言える、書けること。
そして、朝起きて、10分だけ、もう一度ノートを読み返す。

暗記に最適な時間は、勉強終了後と寝る前と朝起きた時、
この三つだけは確保してください。

いちいち書いてカードなどを作るのは面倒ですね。
覚えなければいけないものは、写メに撮りましょう。
写メに撮り、通学の時に、電車の中などで確認すると楽ですね。

カードを使う時には、どうしても覚えられない単語など、
表に、英語、裏に、日本語を書いて、覚えます。
カードのいいところは、シャッフルできることです。

歴史で事件を年代順に並べるという問題があります。
ある私立高校で必ず出題されていたので、その対策に、
カードの表に事件、裏に年代を書き、5枚ずつバラバラにして、
年代順に並べる練習をしました。

「パタパタシート」の作り方(https://www.youtube.com/watch?v=gdqLWLz4TxI)
A4のコピー用紙を使って、暗記教材を作る方法です。
アナログですが、どうしても覚えたいものがあるときは重宝します。
実際にやってみると、なるほど!と納得できます。

アプリでは、
Quizlet(クイズレット)やAnkiというものが有名です。
これらは、他の人が作られたデータを利用できることが多いので、
自分で作る必要がないのがいいですね。

記憶は、繰り返しの回数です。
覚えるべきことは、何度も何度も何度も繰り返すことです。

暗記の基準は、
すらすらと
よどみなく
はっきりと
正確に
0.2秒で、言えて、書けること

このレベルまで、覚え込むことを「暗記する」と言う。

今日も人生最高の一日を!

当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!

『キミの未来は今日作られる』

ブザマな自分を認めたくなければ、
自分で自分にした約束は、言い訳せずに守ることだ。
自分に嘘をつかない生き方を貫くことだ
自分自身に美しくあれ!
それが自己肯定感を無限に高めてくれる

だから、今日という日を
熱く明るく元気に笑顔で、
人に温かく生き切ろう!

生き切るとはふたつ

目の前の人を一生懸命に喜ばす
目の前の事を一生懸命にやり切る

さぁ、いこう!

「ポン!」(肩を叩いた音)

==========

中村天風「誓詞」

今日一日
怒らず 恐れず 悲しまず
正直 親切 愉快に
力と 勇気と 信念とを持って
自己の人生に対する責務を果たし
恒に平和と愛とを失わざる
立派な人間として生きることを厳かに誓います

==========

人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com

X(旧Twitter)はこちらです
https://x.com/kakutojuku

Instagramはこちらです
https://www.instagram.com/kakutojuku/

Noteはこちらです
https://note.com/kakutojuku/

Amebloはこちらです
https://ameblo.jp/gashodo

==========

1月から、Standfmを使って、「ラジオ版格闘塾入魂通信」を放送しています
放送は、2週間に一度ほどです。

https://stand.fm/channels/5f58a2c9f04555115d8445b1

視聴者さんからの質問に答えたり、世の中のことに対して、好き放題話しています。
良かったら、聞いてみてください

==========

1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください

全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします

=========