5月8日朝刊:「格闘塾流学習法心得2025年版」その15(成績再生十原則の5-2)
=======
格闘塾入魂通信
=======
今日も
いいこと言って
いいことして
いいこと思って
いい人になろう
(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)
=========
【 格闘塾五原則 】の木曜日!
格闘塾五原則とは、以下の五つを言う
1.挨拶
2.返事
3.感謝
4.思いやり
5.笑顔
この五原則を日々愚直に実行する
挨拶:相手を元気にさせる挨拶
返事:ハイ!と気持ちの良いキレのある返事
感謝:心の底からのありがとうございます
思いやり:相手の立場になってモノを考えて
相手が笑顔になる行動を日々実行する
笑顔:心からの嬉しそうな笑顔
格闘塾五原則を体現することで、
「また会いたいなぁ」と思ってもらえる人になる
=========
「格闘塾流学習法心得2025年版」
「格闘塾流・成績再生十原則」
1.勉強の目的を明確にする
2.志望校を決め、目標を定める
3.受験は自力で自分の人生を切り拓く人生のプロジェクト
4.時間管理を徹底しテーマを決めて日々生き切る
5.起きている間は全て勉強!
6.教材を絞り徹底反復し、基礎を徹底的に固める
7.我勝道に徹する、ライバルは昨日の自分
8.凡事徹底を貫き、誰にも負けない「そこまでやるか」の努力を積み重ねる
9.文武両道を体現する
10. 常に熱く明るく笑顔で元気に、人に温かく、全てに感謝し、自分を信じて絶対に諦めないこと
格闘塾流・成績再生十原則」の説明をしていきます。
「5.起きている間は全て勉強!」です。
「部活はどうしたらいいですか?」という質問をよく受ける。
部活は、青春の代名詞でもある。
大人になって振り返った時、
あんなに純粋に、ひとつの対象に燃えることが出来たことはとてもいい思い出、体験
として心の中に残っています。
ただ、全力でやるので、家に帰り、
ご飯を食べて、風呂に入ったら、
いつの間にか現れる睡魔という悪魔の餌食になるわけ。
この睡魔、最強の悪魔のひとつで、ほぼラスボス。
この悪魔をいかに飼い慣らすか、
これが中高生の部活をやっているキミの課題のひとつでもある。
まず、いかに飼い慣らすかを伝える前に、
部活をやるということは、どういうことか、改めて知っておいてほしい。
「部活をやることは、勉強時間を減らすこと」
それはわかっている人が多いが、どれくらい減るのか、
しっかりと数字として認識することだ。
帰宅部
平日一日3時間を7日間=21時間
土日一日8時間を2日間=16時間
一週間の勉強時間 37時間
一年間の勉強時間1850時間
運動部
平日一日1時間を7日間=7時間
土日一日3時間を2日間=6時間
一週間の勉強時間 13時間
一年間の勉強時間650時間
帰宅部、一年で、1850時間
運動部、一年で、 650時間
帰宅部は、運動部に比べて3倍の勉強時間を確保できるということ。
ただし、これは、最低に見積もっています。
もっとやっている生徒はたくさんいるからね。
それを踏まえて、運動部のキミも
少しでもしっかりと勉強しようという心がけ、素晴らしい。
激しい部活にいる人にオススメしているのは、
部活が終わって家に帰り、
腹半分の夕食を食べて、風呂に入ってすぐに寝る。
9時に寝て、7時間睡眠を取り、起きるのは、3:55分(さぁ、GOGO!)
朝4時から7時までの3時間、
全集中で、勉強する
これが、部活と勉強の両立のおすすめの勉強時間
スマホからも解放されるし、
なにより朝だから誘惑がなく、
集中できる。
大人でも、本気の人は、朝活やっている。
朝5時に起きて、24時間営業しているジムに行き、
筋トレをして、勉強して、それから出勤という人は、
当たり前にいるからね。
また、ある人は、子供を3人育てているので自分の時間がないので、
自分の時間を作るために午前3時に起きて、朝まで自分の時間を作っている。
大人も、子供も、
やっている人はやっている
だから、差がつく!
これを理解して、あとは、いかに自分の生活の中で、
勉強時間を確保するか、これはキミの気合と根性による。
中学に入学した時に、アドバイスすることは、
偏差値の高い高校に行きたいならば、部活は1年で辞めるか、帰宅部推奨。
あと、運動はしたほうが良いので、個人でジムに通うこと
高校に入学した塾生にも、有名大学に行きたいならば、
部活をせずに、勉強時間を確保して、ジムや空手道場、テニススクールなどに通うこと
と最近は、話しています。
今日も人生最高の一日を!
当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!
『キミの未来は今日作られる』
ブザマな自分を認めたくなければ、
自分で自分にした約束は、言い訳せずに守ることだ。
自分に嘘をつかない生き方を貫くことだ
自分自身に美しくあれ!
それが自己肯定感を無限に高めてくれる
だから、今日という日を
熱く明るく元気に笑顔で、
人に温かく生き切ろう!
生き切るとはふたつ
目の前の人を一生懸命に喜ばす
目の前の事を一生懸命にやり切る
さぁ、いこう!
「ポン!」(肩を叩いた音)
==========
中村天風「誓詞」
今日一日
怒らず 恐れず 悲しまず
正直 親切 愉快に
力と 勇気と 信念とを持って
自己の人生に対する責務を果たし
恒に平和と愛とを失わざる
立派な人間として生きることを厳かに誓います
==========
人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com
X(旧Twitter)はこちらです
https://x.com/kakutojuku
Instagramはこちらです
https://www.instagram.com/kakutojuku/
Noteはこちらです
https://note.com/kakutojuku/
Amebloはこちらです
https://ameblo.jp/gashodo
==========
1月から、Standfmを使って、「ラジオ版格闘塾入魂通信」を放送しています
放送は、2週間に一度ほどです。
https://stand.fm/channels/5f58a2c9f04555115d8445b1
視聴者さんからの質問に答えたり、世の中のことに対して、好き放題話しています。
良かったら、聞いてみてください
==========
1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください
全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします
=========