【生き方の教科書】4月29日 頭と心をフル回転させつくり上げていくのが人生
==========
格闘塾入魂通信 夕刊
==========
汝の思いを清めよ
汝の願いを高めよ
汝の祈りを深めよ
一念透徹すれば
天地も動く
(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)
=========
自分に問え!
今日を熱く生きたか?
今日を本気で生きたか?
今日を圧倒的に生きたか?
=========
【一日一話、読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書】(https://amzn.to/41U65ED)
【 4月29日 頭と心をフル回転させてつくり上げていくのが人生 織田友理子 】
<著者>
織田友理子(おだ ゆりこ)
NPO法人PADM(遠位型ミオパチー患者会)代表
織田さんの記事がありました
https://globe.asahi.com/article/14882181
<語彙>
思いを巡らす(おもいをめぐらす)=あれこれと色々な事を考えるさま。 思案するさま
たらい回し(たらいまわし)=物事を次から次へと送りまわすこと
病魔(びょうま)=病気を起こさせる悪神。また、病気のこと
蝕まれる(むしばまれる)=病にかかる、病魔に冒される
自暴自棄(じぼうじき)=(失望などが原因で)自分の身を粗末に扱い、やけくそになること
「遠位型ミオパチー」という病名はこの記事を読んで初めて知りました。
織田さんも記事の中でおしゃっていますが、
何か障害が自分の目の前にあるということは、それを乗り越えられるからあるんだろう
という考え方、身につけたいですね。
人生はどうなるんだろう
人生をどうしよう
全然違いますよね。
「どうなるんだろう」は他力、
「どうしよう」は自力
自分の人生は自分が支配者であり、独裁者であるべきです。
だって、自分の人生だから。自分しか、自分の人生を生きることができないから。
そう考えたら、
自分の人生は、何があっても、自分次第
と思えば、どんな状況になっても、なんとかなるものです。
最後まで諦めない
この気合も大事。
10年経ったら、確実に今よりも10歳加齢していて、
その時に、今の自分を振り返ると、「若いなぁ」と思うはず。
そして、「もっとやれたなぁ」と思うはず。
だったら、今、本気でやろう!
だったら、今を全力で生き切ろう!
いつもこう思って、今日を全力で生きて、いや、行き切っています
今夜も熱く激しく勉強三昧!
当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!
凡庸を脱する唯一の方法が、圧倒的努力
他人が足元にも及ぼないほどの凄まじい行動あるのみ
自分の熱い思い=熱狂だけが、
目の前の壁を溶かし去る
もうひと踏ん張りして、結果を残す!
押忍
==========
人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com
X(旧Twitter)はこちらです
https://x.com/kakutojuku
Instagramはこちらです
https://www.instagram.com/kakutojuku/
Noteはこちらです
https://note.com/kakutojuku/
Amebloはこちらです
https://ameblo.jp/gashodo
==========
1月から、Standfmを使って、「ラジオ版格闘塾入魂通信」を放送しています
放送は、2週間に一度ほどです。
https://stand.fm/channels/5f58a2c9f04555115d8445b1
視聴者さんからの質問に答えたり、世の中のことに対して、好き放題話しています。
良かったら、聞いてみてください
==========
1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください
全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします
=========