【生き方の教科書】4月21日 行列のできるクリームパン誕生秘話
==========
格闘塾入魂通信 夕刊
==========
汝の思いを清めよ
汝の願いを高めよ
汝の祈りを深めよ
一念透徹すれば
天地も動く
(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)
=========
自分に問え!
今日を熱く生きたか?
今日を本気で生きたか?
今日を圧倒的に生きたか?
=========
【一日一話、読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書】(https://amzn.to/41U65ED)
【 4月20日 行列のできるクリームパン誕生秘話 森光孝雅 】
<著者>
森光孝雅(もりみつ たかまさ)
八天堂代表取締役
八天堂のHP、美味しそうです
https://hattendo.jp/
<語彙>
創業(そうぎょう)=仕事を始めること。事業を新しく起こすこと
興亡(こうぼう)=おこることと滅びること
岐路(きろ)=わかれ道
斬新(ざんしん)=趣向がとびぬけて新しいこと
追随(ついずい)=前を行く者に従って後を追うこと
蜘蛛の子を散らすように(くものこをちらすように)=大ぜいの者がばらばらに逃げまどう様子をいう
アグレッシブ=agrressive=攻撃的な;精力的な,積極的な
揶揄(やゆ)=からかうこと
幻聴(げんちょう)=幻覚の一種で、誰もいないのに人の声が聞こえてくるとか物の音がするといった、実際には存在しない音が聞こえる症状のこと
決死の思い(けっしのおもい)=死ぬ覚悟で全力を尽くすこと。 また、そのさま、死に物狂い
活路(かつろ)=命の助かるみち
模索(もさく)=手さぐりで捜すこと、(北島三郎は与作)
奇をてらう(きをてらう)=わざと普通と違う行動をして、他人の注意を引こうとすること
断行(だんこう)=どんなことがあっても行うこと。断じて行うこと
真摯(しんし)=まじめで、ひたむきなさま
試行錯誤(しこうさくご)=課題が困難なとき、何回もやってみて、失敗を重ねながらも段々と目的にせまって行くという仕方
起死回生(きしかいせい)=絶望的な状況を立て直し、一挙に勢いを盛り返すこと。
腐心(ふしん)=心をいため悩ますこと。苦心
「人生は 今日がはじまり ここから挑戦」
が森光さんの座右の銘だそうです。
今日が、自分の人生の最初の日です。
あとで、「あれをやっておけば」とか「俺も若かったら」などと
言い出したら、「終わった人」にくくられてしまいます。
人間には神様からもらった最大の功徳があります。
それは、寿命を知らせなかったこと、です。
いつ死ぬか、わからないので、ビビることなく、やるしかないわけです。
どうせやるなら、マジで、全身全霊込めてやる、やり切る!
このことを自分自身に言い聞かすために、こんな言葉を作りました。
「稽古三倍主義者たれ」
凡人は他人の三倍努力して、ようやく人並になれる。
そこから、頭角を現すには、もう三倍努力する
そう決めて生きていけば、
結果が出ないときには、自分の努力不足を反省し
結果に満足がいかないときは、自分の実力不足を猛省する
全ては自分が源泉
と考えれば、当事者意識が目覚めて、何をしても成長できるようになる
そうすれば、一寸先は光となり、目の前の暗い道を照らしてくれる
今夜も熱く激しく勉強三昧!
当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!
凡庸を脱する唯一の方法が、圧倒的努力
他人が足元にも及ぼないほどの凄まじい行動あるのみ
自分の熱い思い=熱狂だけが、
目の前の壁を溶かし去る
もうひと踏ん張りして、結果を残す!
押忍
==========
人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com
X(旧Twitter)はこちらです
https://x.com/kakutojuku
Instagramはこちらです
https://www.instagram.com/kakutojuku/
Noteはこちらです
https://note.com/kakutojuku/
Amebloはこちらです
https://ameblo.jp/gashodo
==========
1月から、Standfmを使って、「ラジオ版格闘塾入魂通信」を放送しています
放送は、2週間に一度ほどです。
https://stand.fm/channels/5f58a2c9f04555115d8445b1
視聴者さんからの質問に答えたり、世の中のことに対して、好き放題話しています。
良かったら、聞いてみてください
==========
1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください
全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします
=========