乱世を生き抜く原理原則を伝える人生学習塾「格闘塾」

人生学習塾「格闘塾」

  1. ホーム
  2. 我勝道とは?
  3. 【生き方の教科書】4月15日 ヘレン・ケラーも尊敬した塙保己一の生き方

【生き方の教科書】4月15日 ヘレン・ケラーも尊敬した塙保己一の生き方

==========
格闘塾入魂通信   夕刊
==========

汝の思いを清めよ
汝の願いを高めよ
汝の祈りを深めよ

一念透徹すれば
天地も動く

(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)

=========

自分に問え!

今日を熱く生きたか?

今日を本気で生きたか?

今日を圧倒的に生きたか?

=========

【一日一話、読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書】(https://amzn.to/41U65ED)

【 4月15日 ヘレン・ケラーも尊敬した塙保己一の生き方 平光雄   】

<著者>
平光雄(たいら みつお)
社会教育家

<語彙>
塙保己一(はなわ ほきいち)=記事の中にも、どんな人か、解説がありますが、
You Tubeに、津田さんの熱い解説がありましたので、ぜひご覧ください


按摩(あんま)=体を揉んだり叩いたりして血行を良くし、筋肉の凝りや疲労を取り除く療法。
鍼(はり)=疾患や症状に適した経穴(ツボ)に金属の細い針を刺入し、生体に刺激を加えることで元々身体に備わっている病気を治す力を高めて元気にする治療法
畢生(ひっせい)=生を終える時までの間。終生。一生
鼻緒(はなお)=げた・ぞうりなどの緒の、つま先の指にかかる所
版木屋(はんぎや)=版木(刷るために、文字・絵などを彫りきざんだ木板)を彫るのを業とする人

日本の歴史教育の中で、偉人の存在を教えることがほぼありません。
年号や人物名を答えられるのが歴史教育じゃないですよね。

その国を作り上げた先人たちの偉業、生き様を学ぶのが歴史です。

学校教育の中では、日本の偉人を学ぶ機会が皆無に等しいですね。
日本には、すごい方々がたくさんおられます。

白駒妃登美(しらこまひとみ)さんという語り部がおられます
日本人の理想とする心の価値、そして民族の誇りを取り戻す活動をされています。
動画もたくさんあるので、ぜひご覧になってください。

うちの塾生は白駒さんのファンが大勢います

著書も素晴らしいですよ
全部読ませてもらっていますが、
・勇気をくれる日本史 誰も知らない偉人伝(https://amzn.to/3GaLEuv)
・しなやかにたくましく生きた なでしこたちの日本史(https://amzn.to/4czX4UL)
・歴史が教えてくれる日本人の生き方(https://amzn.to/42kMVq4)
オススメです。

今夜も熱く激しく勉強三昧!

当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!

凡庸を脱する唯一の方法が、圧倒的努力
他人が足元にも及ぼないほどの凄まじい行動あるのみ

自分の熱い思い=熱狂だけが、
目の前の壁を溶かし去る

もうひと踏ん張りして、結果を残す!

押忍

==========

人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com

X(旧Twitter)はこちらです
https://x.com/kakutojuku

Instagramはこちらです
https://www.instagram.com/kakutojuku/

Noteはこちらです
https://note.com/kakutojuku/

Amebloはこちらです
https://ameblo.jp/gashodo

==========

1月から、Standfmを使って、「ラジオ版格闘塾入魂通信」を放送しています
放送は、2週間に一度ほどです。

https://stand.fm/channels/5f58a2c9f04555115d8445b1

視聴者さんからの質問に答えたり、世の中のことに対して、好き放題話しています。
良かったら、聞いてみてください

==========

1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください

全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします

=========