乱世を生き抜く原理原則を伝える人生学習塾「格闘塾」

人生学習塾「格闘塾」

  1. ホーム
  2. 我勝道とは?
  3. 4月10日朝刊:子どもにどんな教育を与えるのか

4月10日朝刊:子どもにどんな教育を与えるのか

=======
格闘塾入魂通信
=======

今日も
いいこと言って
いいことして
いいこと思って
いい人になろう

(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)

=========

【 格闘塾五原則 】の木曜日!

格闘塾五原則とは、以下の五つを言う
1.挨拶
2.返事
3.感謝
4.思いやり
5.笑顔

この五原則を日々愚直に実行する
挨拶:相手を元気にさせる挨拶
返事:ハイ!と気持ちの良いキレのある返事
感謝:心の底からのありがとうございます
思いやり:相手の立場になってモノを考えて
相手が笑顔になる行動を日々実行する
笑顔:心からの嬉しそうな笑顔

格闘塾五原則を体現することで、
「また会いたいなぁ」と思ってもらえる人になる

=========

Find purpose, the means will follow.
目的を見つけよ、手段はあとからついてくる

=========

【 子どもにどんな教育を与えるのか 】

私は、二十歳の時から、今日まで、塾の先生をやっています。
今年で、46年目です。

先日、講演後の懇親会で、質問されました。
「私が勉強してこなかったので、頭が良くないのですが、
息子が昨年生まれて、この子は頭が良くしてあげたいのです。
今から、何をしたらいいと思いますか?」

私は、こう答えました。

今の日本の教育は、本当の教育ではないと考えています。
ひと言でいうと、本末転倒なんです。
つまり、根本と枝葉末節を取り違えているんです。

教育の根本って、人間を作ること
枝葉末節って、知識を詰め込むこと

本当は、人間を作るのが教育のはずが、管理して偏差値をあげるだけの教育を施し続けています。
その状況でトップに立った人たちが作ったのが、今の日本です。
人として最低の倫理観程度を持った「今だけ、お金だけ、自分だけ」を大切にする、
そんなひ弱な日本人を量産してしまっています。

原因は、GHQです。
アメリカが日本人を恐れて、二度とアメリカや白人に歯向かわないように
WGIPという様々な政策を続けて、日本人を骨抜きにしてしまったことに原因があると思います。

本当の歴史を知り、教育を変え、大和魂を持った日本人を作らないと、このままでは、
この国は、皇紀2900年を迎えることなく消えていくのではないかと危惧しています。

まずは、この現実を知ること。
そして、政治に関心を持って、
世の中がどんな風になっているのかを理解するために
今まで勉強してこなかったのなら、今から勉強して、背中をお子さんに見せてあげてください。

そして、勉強して、お子さんの生きる世の中がどんな世の中になっているかを学んでください。
その自分で考えた世の中で生きていくお子さんに、どんな教育が必要なのか、考えて、
それを施してあげること。
きっと理想の教育はお値段がベラボーに高いでしょうから、
お父さんはそれに担うだけの経済力をつけましょう。

まだ1歳のお子さんにしてあげられることは、
いつも一緒にいて抱っこしてあげることだけで十分だと思いますが、
もう少し成長してきたら、やることはたくさんあります。

人間を作るためにも、国語力が大切です。
言葉を学びましょう。
言葉は、考えるための道具です。
道具は、どう使うかで、それに比例して力を発揮します。

言葉を覚えたら、絵本から始めて、本を大量に読みましょう。
いろんなお話をたくさん聞きましょう。お父さん、お母さんは読み聞かせをがんばってください。
小学校で習う漢字1026
中学校で習う漢字1110
合計2136字を早めに学習してしまうことです。
そして、大量に本を読み、聞くことをして、早めに、日記を毎日書くことを習慣にすること。
話し方、スピーチの仕方を学ぶと、人前で話すことが得意になります。
日記を毎日書いているので、文章を書くことも得意になります。

頭の良さとは、理解力です。
理解力の基本は、語彙力です。

だから、日本語の語彙を早くから使えるようにすることが、これから生きていく土台を作ることだ

と質問された方にはお答えしました。
すると、「これからの時代、英語も大事になりますよね。いつからやったらいいですか?」と更に質問がありました。
「英語は、小学校5年生から始まりますから、それに合わせてでいいと思います。
まずは、日本語の土台を固めること、それができてからの英語です。

英語も、学校で習うだけでは使えるようになりませんから、親がしっかりとサポートする必要があります。

何度も言いますが、親がこの先、どんな社会になるのかを学び、何を子どもに身につけさせるべきなのか、学んでください。」

とお答えしました。

「最後にひとつだけ、いいですか?
運動が得意な子にしてあげたいのですが、何かアドバイスをください」
ということでした。

「運動は、まず、小さい頃から、水泳をしっかりとやって、肺活量を鍛えましょう。
その後、体操を小学生のうちはやって、中学に入ってから、特定のスポーツに進むといいでしょう。
体操をやると、飛んだり跳ねたりバク転、バク宙、全身を使えるようになります。
体幹をしっかりと鍛えてから、野球とかバスケなど特定のスポーツに入り込むと、
一気に上手になっていきます。」

今日も人生最高の一日を!

当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!

『キミの未来は今日作られる』

ブザマな自分を認めたくなければ、
自分で自分にした約束は、言い訳せずに守ることだ。
自分に嘘をつかない生き方を貫くことだ
自分自身に美しくあれ!
それが自己肯定感を無限に高めてくれる

だから、今日という日を
熱く明るく元気に笑顔で、
人に温かく生き切ろう!

生き切るとはふたつ

目の前の人を一生懸命に喜ばす
目の前の事を一生懸命にやり切る

さぁ、いこう!

「ポン!」(肩を叩いた音)

==========

中村天風「誓詞」

今日一日
怒らず 恐れず 悲しまず
正直 親切 愉快に
力と 勇気と 信念とを持って
自己の人生に対する責務を果たし
恒に平和と愛とを失わざる
立派な人間として生きることを厳かに誓います

==========

人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com

X(旧Twitter)はこちらです
https://x.com/kakutojuku

Instagramはこちらです
https://www.instagram.com/kakutojuku/

Noteはこちらです
https://note.com/kakutojuku/

Amebloはこちらです
https://ameblo.jp/gashodo

==========

1月から、Standfmを使って、「ラジオ版格闘塾入魂通信」を放送しています
放送は、2週間に一度ほどです。

https://stand.fm/channels/5f58a2c9f04555115d8445b1

視聴者さんからの質問に答えたり、世の中のことに対して、好き放題話しています。
良かったら、聞いてみてください

==========

1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください

全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします

=========