乱世を生き抜く原理原則を伝える人生学習塾「格闘塾」

人生学習塾「格闘塾」

  1. ホーム
  2. 我勝道とは?
  3. 【生き方の教科書】3月26日 負けた子の分まで勝たなきゃいけない

【生き方の教科書】3月26日 負けた子の分まで勝たなきゃいけない

==========
格闘塾入魂通信   夕刊
==========

汝の思いを清めよ
汝の願いを高めよ
汝の祈りを深めよ

一念透徹すれば
天地も動く

(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)

=========

自分に問え!

今日を熱く生きたか?

今日を本気で生きたか?

今日を圧倒的に生きたか?

=========

【一日一話、読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書】(https://amzn.to/41U65ED)

【 3月26日 負けた子の分まで勝たなきゃいけない 吉田栄勝   】

<著者>
吉田栄勝(よしだ えいかつ)
一志ジュニアレスニング教室代表
吉田沙保里さんのお父さん

吉田沙保里(よしださおり)=女子レスリング個人で世界大会16連覇、個人戦206連勝を記録し、「霊長類最強女子」の異名を持つ。2012年には13大会連続世界一でギネス世界記録認定、国民栄誉賞受賞を成し遂げた。

<語彙>
振り絞る(ふりしぼる)=絞るようにして全部出す。 努力して出せるだけ出す。

「人間、負ける悔しさというのを覚えていってこそ、本当の成長へと繋がる」
と記事にありますが、まさに、おっしゃるとおりですね。

挫折とか失敗を嫌がる人が多いのですが、これは成長の種と考えることです。
失敗した人には、二つ褒める点があります。
ひとつめは、挑戦をしたこと
ふたつめは、自分の弱点を知ることが出来たこと

次の挑戦のときに、わかった弱点を補強しておけば、勝つ確率が人生史上最高になります。
それを繰り返していけば、そのうち、絶対に勝つことが出来るようになります。

人生は挑戦と学びしかないことがわかりますね。

入試のあとで、自殺する子がいますが、
この考え方を身につけておくと、短絡的に、死を考えることはなくなると思います。

人生はマラソンです。短距離走ではありません。
だから、我勝道と凡事徹底を心の中心に鎮座させておけば、一生涯成長することが可能になります。
簡単に、へこたれない、タフな図太い人間になれます。

自分強靭化計画、進めていきましょう!

今夜も熱く激しく勉強三昧!

当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!

凡庸を脱する唯一の方法が、圧倒的努力
他人が足元にも及ぼないほどの凄まじい行動あるのみ

自分の熱い思い=熱狂だけが、
目の前の壁を溶かし去る

もうひと踏ん張りして、結果を残す!

押忍

==========

人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com

X(旧Twitter)はこちらです
https://x.com/kakutojuku

Instagramはこちらです
https://www.instagram.com/kakutojuku/

Noteはこちらです
https://note.com/kakutojuku/

Amebloはこちらです
https://ameblo.jp/gashodo

==========

1月から、Standfmを使って、「ラジオ版格闘塾入魂通信」を放送しています
放送は、2週間に一度ほどです。

https://stand.fm/channels/5f58a2c9f04555115d8445b1

視聴者さんからの質問に答えたり、世の中のことに対して、好き放題話しています。
良かったら、聞いてみてください

==========

1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください

全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします

=========