乱世を生き抜く原理原則を伝える人生学習塾「格闘塾」

人生学習塾「格闘塾」

  1. ホーム
  2. 我勝道とは?
  3. 3月9日朝刊:【読書会】船井幸雄がこの世に遺してくれた魔法の言葉 第十二回目

3月9日朝刊:【読書会】船井幸雄がこの世に遺してくれた魔法の言葉 第十二回目

=======
格闘塾入魂通信
=======

今日も
いいこと言って
いいことして
いいこと思って
いい人になろう

(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)

=========

【 人生在楽 】の日曜日!

人生在楽とは、
人生は、幸せになるために、
そして、楽しむためにあるんだぜ!
の思いを込めた言葉です。

目の前で起こること、
全て、幸せになるために起こる
目の前で起こること、
全て、人生を楽しむために起こる
と解釈できれば、
自分の人生から、不幸や不運は消えます。
全て、自分を鍛えるための問題集となります。

目の前の問題や障害を
「いよいよ面白くなってきたぜ」と呟きつつ
腕まくりし叩き潰して、爆走あるのみ

=========

【 船井幸雄がこの世に遺してくれた魔法の言葉 】

「法則」船井幸雄著は、格闘塾塾生の必読書です。
以前までは、「生き方」稲盛和夫さんを使っていたのですが、
船井さんの教えのほうがしっくりくるので、変更しました。

船井さんの一番弟子と言われたのが、佐藤芳直さん。
現在、仙台を中心に、コンサルタント業をされています。
この佐藤さんが、船井さんとの思い出がいっぱい詰まった書
「船井幸雄がこの世に遺してくれた魔法の言葉」(https://amzn.to/4b5rb5I)
Kindle unlimitedにも入っています

Amazonの宣伝文句には、

深い人生哲学に裏打ちされた舩井幸雄さんの言葉には、単に経営やマネジメントにとどまらない広がりと強さがある。
いまなお語り継がれるその言葉は、私たちが人生において成し遂げるべき使命や運命について大きな気づきを与えてくれる。
舩井さん自身から「僕のことをもっともよく知る男」と評された著者が、舩井幸雄の数々の名言を取り上げながら、
よりよい未来をつくるための道筋を解説する。

副題が「ツキと成功を呼び込む言霊の力」です。

目次は、
はじめに
第一章 ツキを呼び込む言葉
第二章 幸せを引き寄せる言葉
第三章 成功を約束する言葉
第四章 使命に気づかせる言葉
第五章 人に愛され尊敬される言葉
です。

今日は、第四章 使命に気づかせる言葉、です
===
・顧客は商品に付随している情報を買う
・その企業の信頼性が成長を決める
顧客が共鳴共感してくれる情報に感動し、「そんな商品なら、企業なら応援したい」と思ってくれる情報、
そして、その情報に対する信頼性を裏付ける企業の日々の行動が成長を決定づける時代
・企業とは、使命共同体
社員一人ひとりが、その企業が追求している使命に帰属している。
その使命が遠大で心の底から共感共鳴でき、そんな使命のためなら自分の人生をかけてみたい、
そんな思いで社員が燃えている状態を「一体化」
そして、そのひとつの使命に遭遇している状態を顧客として体感し、その企業をぜひ応援したいと
お客様で思っている状態を「超一体化」という。
・自分たちにできること、未来のためにいまをよりよくするひとつの行動を発見し、行動する
そして、その仲間を増やしていく
・就職とは生き方を選ぶことである
・自分の理想とする人生を叶えるためにこそ仕事がある
・「なんのために生まれて、なにをして生きるのか
こたえられないなんて、そんなのいやだ」アンパンマンのテーマ
・働くとは役割を果たすこと
目の前のことに全力でぶつかる
23時間スイッチを切ることなく働く
・自分の人生の時間が多くの人たちの喜びとなり、記憶に残るような人生
・誰かのための自分であること、それこそが生きるということ
・人生の真理はわからない。しかし、大切な気高い生き方を、ぼんやりとでも伝える責任が大人にはある
・働くとは、素敵な生き方を自ら決めるということ
・「命を使い切る」という言葉は、役割を全うした人生に捧げられる最高の賛辞
===

「働くとは役割を果たすこと」
いい言葉ですね。
働くことは、お金を稼ぐこと以上に意味がありますからね。

この本の著者の佐藤芳直さんは、「役割」(https://amzn.to/3QJexjA)という著書も出されています。
Kindle Unlimitedに入っています。この本もおすすめの一冊です。

自分の役割を探すための手段としてやるべきことは、
目の前のことに一生懸命に取り組むということ
目の前の壁がどれだけ厚かろうと、決して逃げることなく立ち向かうこと

人としての役割は、「誰かに喜ばれること」

その喜ばれる手段が、仕事。
そして、喜ばれる対象や領域をどんどん広げていくことも、仕事をすることで達成できるよ
と書いてくださっています。

この本は、大学生の塾生には必読書にしています。
仕事ということに関してのいいイメージづくりにはぜひ読んでおいてもらいたいですね。
この本と、喜多川泰著「手紙屋~僕の就職活動を変えた十通の手紙~」(https://amzn.to/4boqNzg)
を読んでもらうことにしています。
仕事に対しての姿勢づくりに役立ちます。
こちらの本は、Kindle Unlimitedにも、Audibleにも入っています。

今日も人生最高の一日を!

当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!

『キミの未来は今日作られる』

ブザマな自分を認めたくなければ、
自分で自分にした約束は、言い訳せずに守ることだ。
自分に嘘をつかない生き方を貫くことだ
自分自身に美しくあれ!
それが自己肯定感を無限に高めてくれる

だから、今日という日を
熱く明るく元気に笑顔で、
人に温かく生き切ろう!

生き切るとはふたつ

目の前の人を一生懸命に喜ばす
目の前の事を一生懸命にやり切る

さぁ、いこう!

「ポン!」(肩を叩いた音)

==========

中村天風「誓詞」

今日一日
怒らず 恐れず 悲しまず
正直 親切 愉快に
力と 勇気と 信念とを持って
自己の人生に対する責務を果たし
恒に平和と愛とを失わざる
立派な人間として生きることを厳かに誓います

==========

人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com

X(旧Twitter)はこちらです
https://x.com/kakutojuku

Instagramはこちらです
https://www.instagram.com/kakutojuku/

Noteはこちらです
https://note.com/kakutojuku/

Amebloはこちらです
https://ameblo.jp/gashodo

==========

1月から、Standfmを使って、「ラジオ版格闘塾入魂通信」を放送しています
放送は、2週間に一度ほどです。

https://stand.fm/channels/5f58a2c9f04555115d8445b1

視聴者さんからの質問に答えたり、世の中のことに対して、好き放題話しています。
良かったら、聞いてみてください

==========

1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください

全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします

=========