乱世を生き抜く原理原則を伝える人生学習塾「格闘塾」

人生学習塾「格闘塾」

  1. ホーム
  2. 我勝道とは?
  3. 【生き方の教科書】2月10日 世界初の「指点字」は台所から生まれた

【生き方の教科書】2月10日 世界初の「指点字」は台所から生まれた

==========
格闘塾入魂通信   夕刊
==========

汝の思いを清めよ
汝の願いを高めよ
汝の祈りを深めよ

一念透徹すれば
天地も動く

(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)

=========

自分に問え!

今日を熱く生きたか?

今日を本気で生きたか?

今日を圧倒的に生きたか?

=========

【一日一話、読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書】(https://amzn.to/41U65ED)

【 2月10日 世界初の「指点字」は台所から生まれた 福島令子   】

<著者>
福島令子(ふくしま れいこ)
「指点字」考案者

指点字、You Tubeに紹介動画がありましたので、どうぞ

<語彙>
点字(てんじ)=盲人が指先で触って読む、文字の符号
点訳(てんやく)=言葉や普通の文字を点字に直すこと
帰省(きせい)=故郷に帰ること
復学(ふくがく)=休学、停学中の学生が元の学校に戻ること
小癪な(こしゃくな)=生意気で、その存在が癪にさわる感じがする様子
寄宿舎(きしゅくしゃ)=学生らを共同で生活させる宿舎
頬が緩む(ほおがゆるむ)=にこにこして、緊張した表情が和らぎ、結んでいた口もとが緩むこと
光が差す(ひかりがさす)=わずかに希望が持てる状態になるさま

視聴覚障害者=目の不自由な方もそうですが、障害のある方と過去、ほとんど接点がなかったので、
どのように接していいか、わかりません。
ネットの中に、視聴覚障害の人との接し方、という記事がありました。

視覚障害者との接し方について


こういうことって、やはり、学んでおくべきですよね、一人前の大人として。

学校で、家庭で、子供のうちからやってほしいことがあります。
・ゴミ拾い
・障害のある人やお年寄りとの時間を持つ

世界を旅すると、日本人はみんな感じます。
世界中って、ゴミ屋敷やなぁって。
特に、発展途上国の道路、ゴミ捨て場と道路の境目がわかりません。

オーバーツーリズムの嵐の中にいる京都
昨年、3日間ほど、友人を連れて回りましたが、まぁまぁ、汚い!
そして、特に、中国人の団体のあとは、ゴミが散乱したままなことが多いですね。
マレーシアの友人にこの話をしたら、
「あはは、もうすぐ、中国人は国が分裂して、日本にやってこなくなる。
その代わり、今度はインド人が来るぞ!
彼らは中国人の5倍は汚いぞ!」
とアドバイスをくれました。

苔寺で有名な西方寺(https://saihoji-kokedera.com/)
こちらは自由な参拝は認めておらず、写経を必ずしないと申し込めないようにしています。
こうせざるを得ない事象があったのでしょうね。
どこの施設でも、日本人は今まで通りの料金、外国人は10倍などの値段設定をしないと、守りきれなくなりますね。
これを差別という人がいますが、これは区別です。

世界中の国で、挨拶の次くらいに、ゴミ拾いを教えないと、この地球が汚くなるばかりです。
「なんでゴミを道に捨てるの?」って思いますが、本能なんでしょうね。
猿の行動を見ていても、餌とか食べ散らかすだけですもんね。
日本だけは、この清潔さを残していきたいですね。

話を戻して、障害のある人やお年寄りとの時間を持つことですね。
接し方がわかるし、弱い人へ優しくなれます。
これを教わらないと、怖いからか、経験不足からか、忌み嫌ってしまうだけになります。

みんなに優しく親切に!
基本は、愛だぜ、愛!(日本人と、話の分かる外国人だけには・・・)

今夜も熱く激しく勉強三昧!

当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!

凡庸を脱する唯一の方法が、圧倒的努力
他人が足元にも及ぼないほどの凄まじい行動あるのみ

自分の熱い思い=熱狂だけが、
目の前の壁を溶かし去る

もうひと踏ん張りして、結果を残す!

押忍

==========

人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com

X(旧Twitter)はこちらです
https://x.com/kakutojuku

Instagramはこちらです
https://www.instagram.com/kakutojuku/

Noteはこちらです
https://note.com/kakutojuku/

Amebloはこちらです
https://ameblo.jp/gashodo

==========

1月から、Standfmを使って、「ラジオ版格闘塾入魂通信」を放送しています
放送は、2週間に一度ほどです。

https://stand.fm/channels/5f58a2c9f04555115d8445b1

視聴者さんからの質問に答えたり、世の中のことに対して、好き放題話しています。
良かったら、聞いてみてください

==========

1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください

全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします

=========