【仕事の教科書】12月21日 剣道家の真価が問われる時
==========
格闘塾入魂通信 夕刊
==========
汝の思いを清めよ
汝の願いを高めよ
汝の祈りを深めよ
一念透徹すれば
天地も動く
(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)
=========
自分に問え!
今日を熱く生きたか?
今日を本気で生きたか?
今日を圧倒的に生きたか?
=========
【一日一話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書】(https://amzn.to/3w3DYpa)
【 12月21日 剣道家の進化が問われる時 一川一 】
<著者>
一川一(いちかわ はじめ)
剣道教士八段
<語彙>
修練(しゅうれん)=精神・技芸などを、みがききたえること
求道(ぐどう)=仏語。仏道を求めること。さとりを求めること。また、一つの道の極致を求め修行すること
本旨(ほんし)=本来の趣旨
大成(たいせい)=りっぱにしとげること
大道(たいどう)=人として行うべき正しい道義。根本の道徳。たいどう
市井(しせい)=人家が集まっている所。ちまた
廉恥(れんち)=心が清らかで、恥を知る心がつよいこと
謙譲(けんじょう)=へりくだること。謙遜(けんそん)
普遍的(ふへんてき)=広く行き渡るさまや、極めて多くの物事にあてはまるさま
真摯(しんし)=まじめで、ひたむきなさま
修業(しゅぎょう)=学問や技芸、職業などを習い修めることです。一定の業を修めて基準に達すると「卒業」となり資格がつくものです
修行(しゅぎょう)=仏教や神道の教えに基づき、悟りを求めて心身浄化を習い修めることです
剣の五徳が記事にありました。
剣道を稽古していた頃、五徳、五倫、五常を教えていただきました。
五徳は、
正義(せいぎ) : 正しい道理。人間行為の正しさ。
廉恥(れんち) : 心が清らかで、恥を知る心がつよいこと。
勇武(ゆうぶ) : 勇ましくて強いこと。勇猛。
礼節(れいせつ) : 礼儀と節度
謙譲(けんじょう) : へりくだること。謙遜(けんそん)
袴の五本の襞、竹刀の五つの節(二つほど柄皮に隠れている)が表すもの:
五倫五常、人として人の守るべき道
五倫とは
君臣の儀 : 忠誠
父子の親 : 孝行
夫婦の別 : 男女の役割
長幼の序 : 上下の秩序
朋友の信 : 信義
五常とは
仁 : 相手を思いやること
義 : 利害を捨て条理に従うこと
礼 : 相手を敬うこと
智 : 合理的に判断すること
信 : まごころがあること
また、後ろの一本の襞(ひだ)は二心のない誠の道を示したもの。
ということを教わり、いつも稽古前後には、五徳五倫五常についての話を聞きました。
あれがあったからこそ、人としての正しい生き方を叩き込まれたように思います。
今夜も熱く激しく勉強三昧!
当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!
凡庸を脱する唯一の方法が、圧倒的努力
他人が足元にも及ぼないほどの凄まじい行動あるのみ
自分の熱い思い=熱狂だけが、
目の前の壁を溶かし去る
もうひと踏ん張りして、結果を残す!
押忍
==========
人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com
X(旧Twitter)はこちらです
https://x.com/kakutojuku
Instagramはこちらです
https://www.instagram.com/kakutojuku/
Noteはこちらです
https://note.com/kakutojuku/
Amebloはこちらです
https://ameblo.jp/gashodo
==========
11月から、Standfmを使って、「ラジオ版格闘塾入魂通信」を放送しています
https://stand.fm/channels/5f58a2c9f04555115d8445b1
==========
1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください
全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします
=========