4月14日朝刊:格闘塾学習心得2022、6-2毎日やることを決める
=======
格闘塾入魂通信
=======
今日も
いいこと言って
いいことして
いいこと思って
いい人になろう
(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)
=========
【 格闘塾五原則 】の木曜日!
格闘塾五原則とは、以下の五つを言う
1.挨拶
2.返事
3.感謝
4.思いやり
5.笑顔
この五原則を日々愚直に実行する
挨拶:相手を元気にさせる挨拶
返事:ハイ!と気持ちの良いキレのある返事
感謝:心の底からのありがとうございます
思いやり:相手の立場になってモノを考えて
相手が笑顔になる行動を日々実行する
笑顔:心からの嬉しそうな笑顔
格闘塾五原則を体現することで、
「また会いたいなぁ」と思ってもらえる人になる
=========
Many of life’s failures are people who did not realize how close they were to success when they gave up.
人生に失敗した人の多くは、諦めたときに自分がどれほど成功に近づいていたか気づかなかった人たちだ。
=========
【 格闘塾学習心得2022 】
第六条:『教材を絞り徹底反復し、基礎を徹底的に固める』
毎日の勉強を始める前に、毎日やることを決めてください。
毎日やることとは、
1)英単語や英文暗記
2)数学の計算練習
3)漢字
4)理科社会の暗記物
5)読書
が基本、
この他に、
6)不得意科目をやる
7)得意科目をやる
など、自分で臨機応変に取捨選択する
しかし、大事なことは、
毎日やらないと身につかないこと
これを、毎日15分でいいから、
コツコツ積み上げていくことだ
そして、土日には、
一週間にやった分の単語とか漢字とかを
復習三昧すること!
この復習で、ガッツリと覚えてしまうこと
記憶は、頭の良さじゃない。
記憶は、反復回数の差。
1分間覚えて、20秒テスト
1分間覚えて、20秒テスト
1分間覚えて、20秒テスト
これを繰り返して、満点取れるまで繰り返す
記憶はこれだけ!
読書が毎日やることに入っているが、
読書をしないで生きていける世の中ではありません
毎日15分でいいから、本を読む習慣を身につけてください
そして、良い言葉を心に注入して、熱くて逞しくて強くて優しい自分を作り上げていきます。
明日から、科目別の勉強法の解説します
To be continued
当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!
『キミの未来は今日作られる』
ブザマな自分を認めたくなければ、
自分で自分にした約束は、言い訳せずに守ることだ。
自分に嘘をつかない生き方を貫くことだ
自分自身に美しくあれ!
それが自己肯定感を無限に高めてくれる
だから、今日という日を
熱く明るく元気に笑顔で、
人に温かく生き切ろう!
生き切るとはふたつ
目の前の人を一生懸命に喜ばす
目の前の事を一生懸命にやり切る
さぁ、いこう!
「ポン!」(肩を叩いた音)
==========
人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com
Twitterはこちらです
毎日数回、メルマガとは違うことをつぶやいてます。
http://twitter.com/#!/@kakutojuku
==========
毎月一回、塾生のポッドキャストにて、ラジオ版格闘塾を放送しています
「DIYで人生をサーフィンするラジオ」
https://anchor.fm/shie/episodes/8714-e1fugfc
4月号も公開になっています
ぜひ聞いてみてください
==========
1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください
全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします
=========