9月4日朝刊:「自分に素直に生きたらどうだ」
=======
格闘塾入魂通信
=======
今日も
いいこと言って
いいことして
いいこと思って
いい人になろう
(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)
=========
【善解感返】(ぜんかいかんへん)の金曜日!
善解感返とは、私の造語で、
相手の言葉を
全て善意で解釈し、
感謝で返すこと
これができると、人間関係は天国になる
目の前の出来事を全て自分の成長の種と解釈できる人になる!
=========
Skip one meal a week and give what you would have spent to a street person
=========
【 自分の心に素直になる 】
毎年、日本のどこかで、過労で、亡くなるニュースが伝えられる。
「仕事しすぎて、倒れた」
「心が折れる職場で、休職した」
こんな話もたくさん耳に入ってくる。
その度に、私は思う。
もっと自分の心に素直に生きたらどうだ?
もっとやりたいように生きたらどうだ?
何を言われたって、いいじゃないか!
だって、100年後、みんな、この世にはいないんだぜ。
人生は自分が「納得」できれば、
最後には「良い人生だったなぁ」と終わることが出来る。
我々人間がこの世に生まれてきた目的は、
笑って、棺桶に入ることじゃないかと考えている。
最後には、笑って、
「いい人生だったなぁ。もう一度やってもいいかな。
ほんまに、みんなにお世話になりました。
ありがとうございました。
お先に逝ってます。
残りの人生、私の分まで楽しんでください!
ありがとうございました」
と、旅立つのが、この人生の目的じゃないだろうか。
生きていれば、いろいろあるのよ。
いろいろあるから、人生なんだ。
自分では、「方向転換」と思っても、
世間では、「逃げた」と思われることもある
自分では、「これで良いだろう」と思うことでも
世間では、「ひどい選択!」と思われることもある
良いことも、
悪いことも、
得たことも、
損したことも、
勝ったことも、
負けたことも、
嬉しいことも、
悲しいことも、
全て、最高の自分に成長するための魂の栄養と
未来に生きる知恵に変える
それには、全て善意で解釈して、感謝で返すことだ
人生は、目の前の障害を幸せに変えていくゲームなのに、
途中で止めては面白くない。
たった一度の自分の人生だ。
自分の心が納得することが出来たら、
満足して終わることが出来る。
自分の心に正直に生きてみよう
自分のわがまま、貫いてみよう
目の前の景色が、思い通りに変わるはずだ。
自分を信じて出した結論に従って生きていこう!
だって、キミの人生はキミしか生きられないのだし、
自分の人生は、自分の納得で生きるべきなのだ
今日も、人生最高の一日を!
当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!
『キミの未来は今日作られる』
信じるに足る自分を作り上げるには、
自分で決めたことを非妥協でやり抜くことだ
だから、今日という日を
熱く明るく元気に笑顔で、
人に温かく生き切ろう!
生き切るとはふたつ
目の前の人を一生懸命に喜ばす
目の前の事を一生懸命にやり切る
さぁ、いこう!
「ポン!」(肩を叩いた音)
==========
人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com
Twitterはこちらです
毎日数回、メルマガとは違うことをつぶやいてます。
http://twitter.com/#!/@kakutojuku
==========
毎月一回、塾生のポッドキャストにて、ラジオ版格闘塾を放送しています
「DIYで人生をサーフィンするラジオ」
https://apple.co/3fWFM6r
==========
1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
年内、オンラインでの講演以外は、昨今の事情を鑑み
お断りしておりますが、とりあえずご相談ください
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください
全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします
=========