乱世を生き抜く原理原則を伝える人生学習塾「格闘塾」

人生学習塾「格闘塾」

  1. ホーム
  2. 我勝道とは?
  3. 【生き方の教科書】11月19日 世界の頂点に立つ選手に共通するもの

【生き方の教科書】11月19日 世界の頂点に立つ選手に共通するもの

==========
格闘塾入魂通信   夕刊
==========

汝の思いを清めよ
汝の願いを高めよ
汝の祈りを深めよ

一念透徹すれば
天地も動く

(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)

Make your mind clear.
Lift up your hopes.
Make your prayers heartfelt.

With strong determination,
anything is possible.

=========

自分に問え!

今日を熱く生きたか?

今日を本気で生きたか?

今日を圧倒的に生きたか?

=========

【一日一話、読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書】(https://amzn.to/41U65ED)

【 11月19日 世界の頂点に立つ選手に共通するもの 松岡修造  】

<著者>
松岡修造(まつおか しゅうぞう)
スポーツキャスター

<語彙>
羽生結弦(はにゅうゆずる)=2014年ソチ五輪・2018年平昌五輪2大会連続オリンピック金メダリスト。2020年主要国際大会6冠全制覇を果たしスーパースラム・ゴールデンスラムなど、数々の偉業を打ち立てたプロスケーター
損傷(そんしょう)=そこなわれ傷つくこと。また、そこない傷つけること
封印(ふういん)=(比喩的に)人目につかないように隠すこと。それまであった物事や言動を、表に出さないようにすること。
掛け替えのない(かけがえのない)=それに代わる物が他にない。 この上なく大切な。
小平奈緒(こだいらなお)=オリンピック日本女子スピードスケート史上初の金メダル獲得など、凄い選手
古武術(こぶじゅつ)=明治維新より以前に発生したものを、それ以降に確立された「現代武道(剣道・柔道など)」と区別する意味で、総称して「古武道」あるいは「古武術」と呼んでいます。
快挙(かいきょ)=胸のすっとするような見事な行為
途轍もない(とてつもない)=すじみちに合わない。 全く道理に合わない。 とんでもない。 また、きわめて図抜けている。

すごい選手は、挫折を経験しているとありますが、それはそうですよね。
温室育ちの何の苦労も知らないひ弱な人と、子供の頃から苦労してそれを乗り越えて生きてきた人では
「生き残る!」という意識が違います。
ということは、それぞれの人に訪れる様々な悩みや苦労というのは、
その人を成長させるための栄養剤でしかないわけです。

その悩みや苦労を必要以上に大きく考えて、手に負えないと誤解して、ヘタレてしまうのは残念ですね。
その人に、そう解釈するだけの力しかなかったということ。
だから、
・身近な頼もしそうな人に頼ること、
・自分で知識と経験を進んで積んでいくこと
この2つがあれば、手に負えないと思えるような問題も、鼻くそピーで解決してしまうでしょう。

これからの日本は、けっこう大変な時代に入っていくことでしょうね。
「生き残り」を念頭に、自分の人生を俯瞰して、どうするか、どう行動していくかを
いろんな柔軟な意見を取り入れて、構築してください。
そして、すぐに行動に移し、試して検証することですね。
最適解が手に入るはずです。

心引き締めて、来年に臨んでいくための準備、進めていきましょう

今夜も熱く激しく勉強三昧!

当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!

凡庸を脱する唯一の方法が、圧倒的努力
他人が足元にも及ぼないほどの凄まじい行動あるのみ

自分の熱い思い=熱狂だけが、
目の前の壁を溶かし去る

もうひと踏ん張りして、結果を残す!

押忍

==========

人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com

X(旧Twitter)はこちらです
https://x.com/kakutojuku

Instagramはこちらです
https://www.instagram.com/kakutojuku/

Noteはこちらです
https://note.com/kakutojuku/

Amebloはこちらです
https://ameblo.jp/gashodo

==========

1月から、Standfmを使って、「ラジオ版格闘塾入魂通信」を放送しています
放送は、2週間に一度ほどです。

https://stand.fm/channels/5f58a2c9f04555115d8445b1

視聴者さんからの質問に答えたり、世の中のことに対して、好き放題話しています。
良かったら、聞いてみてください

==========

1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください

全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします

=========