【生き方の教科書】11月1日 すべての人が「お得意さん」
==========
格闘塾入魂通信 夕刊
==========
汝の思いを清めよ
汝の願いを高めよ
汝の祈りを深めよ
一念透徹すれば
天地も動く
(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)
Make your mind clear.
Lift up your hopes.
Make your prayers heartfelt.
With strong determination,
anything is possible.
=========
自分に問え!
今日を熱く生きたか?
今日を本気で生きたか?
今日を圧倒的に生きたか?
=========
【一日一話、読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書】(https://amzn.to/41U65ED)
【 11月1日 すべての人が「お得意さん」 】
<著者>
谷口全平(たにぐち ぜんぺい)
PHP総合研究所参与
<語彙>
PHP=Peace and Happiness through Prosperityという英語の頭文字をとったもので、“繁栄によって平和と幸福を”という意味のことばです。これは、物心ともに豊かな真の繁栄を実現していくことによって、人びとの上に真の平和と幸福をもたらそうというPHPグループの願いを表わしたもの
うなだれて=(心配事・考え事・悲しみ・恥ずかしさのため)首を前にたれる。
楽観(らっかん)=事態を明るい向きに見ること
八寸(はっすん)=日本の伝統的な長さの単位です。八寸は一寸の8倍で、一寸はおおよそ3.03センチメートルに相当します。したがって、八寸は約24.24センチメートルです
PHPという雑誌(https://www.php.co.jp/php/)は、
以前住んでいた山の中のスパーのレジの横にも、そっと置いてありました。
一冊300円なんですね。
昔、150円くらいのときに、よく購入して、読んでいた記憶があります。
これも松下幸之助さんが作られたものですね。
あと、京都の東山に、霊山歴史館(https://www.ryozen-museum.or.jp/)があります。
松下幸之助さんが音頭を取って、明治維新に活躍した人たちを紹介する施設を作られました。
一節には、幸之助さんが二億円をポンと出して作ったとか(?)
道を挟んで、霊山墓地には、坂本龍馬、中岡慎太郎のお墓もあります。
松下幸之助さんの著書
・道をひらく(https://amzn.to/3L6wlFH)
・続・道を開く(https://amzn.to/4httwL1)
・素直な心になるために(https://amzn.to/49m1Qpa)
などは、塾生にも読んでもらっています。
人として生きるための基本が語られていますね。
いい本ですね。
久しぶりに、PHPを手に取ってみたいと思います
今夜も熱く激しく勉強三昧!
当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!
凡庸を脱する唯一の方法が、圧倒的努力
他人が足元にも及ぼないほどの凄まじい行動あるのみ
自分の熱い思い=熱狂だけが、
目の前の壁を溶かし去る
もうひと踏ん張りして、結果を残す!
押忍
==========
人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com
X(旧Twitter)はこちらです
https://x.com/kakutojuku
Instagramはこちらです
https://www.instagram.com/kakutojuku/
Noteはこちらです
https://note.com/kakutojuku/
Amebloはこちらです
https://ameblo.jp/gashodo
==========
1月から、Standfmを使って、「ラジオ版格闘塾入魂通信」を放送しています
放送は、2週間に一度ほどです。
https://stand.fm/channels/5f58a2c9f04555115d8445b1
視聴者さんからの質問に答えたり、世の中のことに対して、好き放題話しています。
良かったら、聞いてみてください
==========
1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください
全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします
=========