乱世を生き抜く原理原則を伝える人生学習塾「格闘塾」

人生学習塾「格闘塾」

  1. ホーム
  2. 我勝道とは?
  3. 【生き方の教科書】10月23日 どうか主人の遺志を継いてください

【生き方の教科書】10月23日 どうか主人の遺志を継いてください

==========
格闘塾入魂通信   夕刊
==========

汝の思いを清めよ
汝の願いを高めよ
汝の祈りを深めよ

一念透徹すれば
天地も動く

(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)

Make your mind clear.
Lift up your hopes.
Make your prayers heartfelt.

With strong determination,
anything is possible.

=========

自分に問え!

今日を熱く生きたか?

今日を本気で生きたか?

今日を圧倒的に生きたか?

=========

【一日一話、読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書】(https://amzn.to/41U65ED)

【 10月23日 どうか主人の遺志を継いてください 神崎紫峰   】

<著者>
神埼紫峰(かんざき しほう)
信楽焼陶工

<語彙>
手形(てがた)=一定期間後に現金化できる証書のこと
躊躇(ちゅうちょ)=決心が定まらず(揺れて)、ぐずぐずすること。ためらうこと
存亡(そんぼう)=存在と滅亡。 残ることとほろびること。 生きることと死ぬこと

世の中、大切なものって、それぞれ違うと思いますが、どんな定義をしますか?

大切なものとは、あの世に持って帰れるもの、と定義しています。
だから、大切じゃないものは、あの世に持って帰れないもの。

あの世に持って帰れないもの、
たとえば、
1.富(資産・負債) 銀行口座の残高、有価証券、不動産、貴金属など、
2.地位・肩書き
3.権力、影響力
4.名声・評判 世間からの評価、SNSでの「いいね」の数、メディアでの知名度。
5.肉体(健康・美貌)
6.学位、資格、ノウハウ。
7.業績・キャリア 成し遂げた仕事、築き上げたキャリア、生み出した作品やプロジェクト
8.所有物(コレクション) 愛車、時計、美術品、愛読書。

要するに、「財産目録」みたいなものは、全て、あの世に持って帰れません。

では、あの世に持って帰れるもの(とされるもの)はなんでしょうか。

もし、私たちが「肉体」という器を脱ぎ捨て、
「魂」や「意識」といった本質的な何かが続くのだと仮定するならば、
持って帰れるのは以下のものかもしれません。

1.人格(その人自身の「在り方」)
「何を持っていたか」ではなく、「どんな人間であったか」。
人生を通じて培われた、その人固有の「人格」や「魂の成熟度」。
困難に直面した時にどう振る舞ったか(誠実さ、勇気、寛容さなど)によって磨かれた、自分という存在そのもの

2.愛(与えたもの、受け取ったもの)
物質的な富や地位とは無関係に、誰かを心から愛したという「経験」と、誰かから愛されたという「記憶」。

3.知恵(体験から得た深い学び)
知識は脳という物理的な記憶に依存するため、持っていけないかもしれません。
しかし、喜び、苦悩、失敗、成功といった生々しい「体験」を通して得られた、
物事の本質を理解する「知恵」は、魂そのものに刻まれる、と考えれば持っていけますね。

突き詰めると、

この世でしか手に入らない『物質』や『地位』はすべて置いていき、
この世でしか経験できない『体験』を通して成長させた『内面』だけを持っていく

と言えるかもしれません。

死の瞬間に持っていける荷物があるとすれば、それは「財産目録」ではなく、

どれだけ愛したか
どれだけ誠実に生きたか
どれだけ学び、成長したか

という、目に見えない「心の軌跡」です

人は死ぬと、天国に入る前に、神様に二つの質問をされるそうです。
ひとつは、自分の人生を楽しんできたか
ひととは、みんなに喜ばれたか

さぁ、何を持って帰りますか?

今夜も熱く激しく勉強三昧!

当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!

凡庸を脱する唯一の方法が、圧倒的努力
他人が足元にも及ぼないほどの凄まじい行動あるのみ

自分の熱い思い=熱狂だけが、
目の前の壁を溶かし去る

もうひと踏ん張りして、結果を残す!

押忍

==========

人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com

X(旧Twitter)はこちらです
https://x.com/kakutojuku

Instagramはこちらです
https://www.instagram.com/kakutojuku/

Noteはこちらです
https://note.com/kakutojuku/

Amebloはこちらです
https://ameblo.jp/gashodo

==========

1月から、Standfmを使って、「ラジオ版格闘塾入魂通信」を放送しています
放送は、2週間に一度ほどです。

https://stand.fm/channels/5f58a2c9f04555115d8445b1

視聴者さんからの質問に答えたり、世の中のことに対して、好き放題話しています。
良かったら、聞いてみてください

==========

1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください

全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします

=========