9月27日朝刊:自分の人生をデザインする
=======
格闘塾入魂通信
=======
今日も
いいこと言って
いいことして
いいこと思って
いい人になろう
(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)
“Today, let’s say good things, do good things, think good things, and be a good person.”
=========
【 圧倒的努力 】の土曜日!
群を抜く方法は二つ
ひとつは、独自性
ひとつは、圧倒的努力
人とは違う独自性を極め
圧倒的努力を掛け算する
すると、簡単に、群を抜くことが出来る
群を抜いて手に入れた力を
世のため人のために使わせていただく
これが最強最善最高な生き方
=========
【 自分の人生をデザインする 】
人生は、自分の描いたとおりに生きれたら、面白いだろうとは、みんな思うことだ。
しかし、それが夢でもなく、可能なことだ。
自分の人生をデザインすればいいだけだ。
手順は、7つ。
1)自分がどんな人生を生きたいかを明らかにする
どんなことが好き、どんなことが嫌いか
何をしたくて、何をしたくないのか
これを明確にする。
自分の判断基準を「価値観」という。
それをはっきりさせるのだ。
塾生の早希は、「マザーテレサのように生きたい」という夢を持っていた。
たくさんの困っている人の力になりたい
たくさんの人を、自分の力で、笑顔にすることができたら、
私の人生は輝くと思います
そんな風に語ってくれた。
早希、そんな人生を送りたかったら、次に明確にすることは、
2)ビジョンを決める。
ことだ。
ビジョンとは、vision、未来像ということ。
どんな未来を手に入れたいかをはっきりさせる。
イメージすることだ。
マザーテレサのように施設で働くか
国連のような機関に入り、たくさんの人を助ける仕組みを作るか、
会社に入り、たくさんの人を笑顔にする商品を作り、販売するか、
いろんな方法がある
そして、
3)ゴールを決める
その中で、とりあえず、ひとつゴールを決める。
例えば、「国連のような機関に入り、さくさんの人を助ける仕組みを作り、世界平和に貢献する」に決めたとする。
次は、
4)必要な知識、スキルを明らかにする
まず、早希は高校生だから、国連に入れるような知識を身につけなければいけない。
それには、大学だ。
当然、博士号までいるし、大学院にも行かなければいけない。
調べてみると、どうやら、複数の専門的な知識を持っていることも必要らしい。
そして、語学も英語は当たり前で、二ヶ国語、三ヶ国語をできる人もたくさんいる。
大学も、東大の人が多いようだ。
これで、必要とされることはわかった。
大学に入らなければいけないから、それも、レベルの高い大学だ。
それには、英語と数学は高校2年生の末には、学年トップにいる。
その頃には、共通テストは9割位は取れる実力を付けておく。
高校三年になったら、理社を頑張る。
英語も最低英検準1級を目指す。
NHKラジオ講座でフランス語も始めよう。
インスタで、フランス人の友達を見つけて、Zoomで繋いで話す練習も始めよう。
やらなければいけないことがわかったら、
5)身に付ける習慣を決める
大学にはいるためには、時間を有意義に使う必要がある。
効果的な勉強法も身につけなければいけない。
早寝早起きで規則正しい生活を身につけ、きちんと勉強時間を確保していく。
効果的な勉強法は、塾で教えてもらい、それを忠実に実行する
6)毎日の日課を決める
朝は4時に起きて、学校にいくまでに勉強をする
毎日最低5時間は勉強する
土日は10時間。
英語は音読を欠かさない
フランス語講座も毎日聞く
7)ガツガツ実行する
自分の勉強計画を書いたジブン手帳を手元において、
やることを明確にし、出来たか出来なかったのかをチェックして
PDCAをしっかりと回し、自分を鼓舞し激励し、ガツガツ実行していく。
あとは、自分で決めたことをどこまで愚直に凡事徹底できるかどうかだ。
早希、勝負は自分との闘いにかかっている。
自分の夢を叶えたければ、自分のなりたい姿をイメージして、
あとは、自分の決めたことを継続するだけだ
キミに贈る言葉は「非妥協」!
さぁ、キミも、この7つで自分の人生をデザインし、思い通りの人生を生き切るのだ。
1)自分がどんな人生を生きたいかを明らかにする
2)ビジョンを決める
3)ゴールを決める
4)それを達成するのに必要な知識を明らかにする
5)それを身につける習慣を決める
6)毎日の日開を決める
7)ガツガツ凡事徹底していく
ヤバい、今日も、最高に自分の人生が面白くなっちまうぜ!
当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!
『キミの未来は今日作られる』
Your Future Starts Today
ブザマな自分を認めたくなければ、
自分で自分にした約束は、言い訳せずに守ることだ。
自分に嘘をつかない生き方を貫くことだ
自分自身に美しくあれ!
それが自己肯定感を無限に高めてくれる
だから、今日という日を
熱く明るく元気に笑顔で、
人に温かく生き切ろう!
生き切るとはふたつ
目の前の人を一生懸命に喜ばす
目の前の事を一生懸命にやり切る
さぁ、いこう!
「ポン!」(肩を叩いた音)
==========
中村天風「誓詞」
今日一日
怒らず 恐れず 悲しまず
正直 親切 愉快に
力と 勇気と 信念とを持って
自己の人生に対する責務を果たし
恒に平和と愛とを失わざる
立派な人間として生きることを厳かに誓います
==========
人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com
X(旧Twitter)はこちらです
https://x.com/kakutojuku
Instagramはこちらです
https://www.instagram.com/kakutojuku/
Noteはこちらです
https://note.com/kakutojuku/
Amebloはこちらです
https://ameblo.jp/gashodo
==========
1月から、Standfmを使って、「ラジオ版格闘塾入魂通信」を放送しています
放送は、2週間に一度ほどです。
https://stand.fm/channels/5f58a2c9f04555115d8445b1
視聴者さんからの質問に答えたり、世の中のことに対して、好き放題話しています。
良かったら、聞いてみてください
==========
1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください
全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします
=========