【生き方の教科書】9月25日 死に行く人が望んでいること
==========
格闘塾入魂通信 夕刊
==========
汝の思いを清めよ
汝の願いを高めよ
汝の祈りを深めよ
一念透徹すれば
天地も動く
(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)
Make your mind clear.
Lift up your hopes.
Make your prayers heartfelt.
With strong determination,
anything is possible.
=========
自分に問え!
今日を熱く生きたか?
今日を本気で生きたか?
今日を圧倒的に生きたか?
=========
【一日一話、読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書】(https://amzn.to/41U65ED)
【 9月25日 死に行く人が望んでいること 】
<著者>
鈴木秀子(すずき ひでこ)
聖心女子大学教授
<語彙>
得も言われぬ(えもいわれぬ)=何とも言い表せない、形容しがたい、
後遺症(こういしょう)=治療を続けたにもかかわらず完治せず、将来的に回復が見込めない身体的又は精神的な症状が残っているようなこと
永別(えいべつ)=二度と会えないような別れ。
気品(きひん)=どことなく感じられる上品さ。けだかい品位
動揺(どうよう)=他からの作用で、動き揺れること。転じて、気持などが不安定になること。不安。さわぎ
記事に、「かいま見た死後の世界」レイモンドムーディ著が紹介されていますね。
死後の世界って、あるのでしょうか?
いろんな宗教を信じている人によって、あるという人もいれば、ないという人もいます。
ジャーナリストの立花隆さんが、「臨死体験」(https://amzn.to/4nyVXcn)という本を書かれており、
当時、バリバリのジャーナリストが臨死体験なんていうトンデモな話に首を突っ込んで、真面目にレポートした
というのが面白かったです。
他に、「生きがいの創造」飯田史彦著(https://amzn.to/4mIXbS3)も、著者は元福島大学の経済の先生、
その方が、トンデモな話を書いたので、興味深く拝読しました。
死後の世界、どうなんでしょうね。
私は、宗教は人間を管理する洗脳ツールであり、神といっている存在は宇宙人なのかなぁ
なんて、考えるようになっています。
あの世があるのか、ないのか、自分が死ねばわかることですね
それはそれで、死んでからの楽しみのひとつです
今夜も熱く激しく勉強三昧!
当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!
凡庸を脱する唯一の方法が、圧倒的努力
他人が足元にも及ぼないほどの凄まじい行動あるのみ
自分の熱い思い=熱狂だけが、
目の前の壁を溶かし去る
もうひと踏ん張りして、結果を残す!
押忍
==========
人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com
X(旧Twitter)はこちらです
https://x.com/kakutojuku
Instagramはこちらです
https://www.instagram.com/kakutojuku/
Noteはこちらです
https://note.com/kakutojuku/
Amebloはこちらです
https://ameblo.jp/gashodo
==========
1月から、Standfmを使って、「ラジオ版格闘塾入魂通信」を放送しています
放送は、2週間に一度ほどです。
https://stand.fm/channels/5f58a2c9f04555115d8445b1
視聴者さんからの質問に答えたり、世の中のことに対して、好き放題話しています。
良かったら、聞いてみてください
==========
1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください
全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします
=========