乱世を生き抜く原理原則を伝える人生学習塾「格闘塾」

人生学習塾「格闘塾」

  1. ホーム
  2. 我勝道とは?
  3. 【生き方の教科書】9月13日 神様が描く一本の鉛筆 マザーテレサとの問答

【生き方の教科書】9月13日 神様が描く一本の鉛筆 マザーテレサとの問答

==========
格闘塾入魂通信   夕刊
==========

汝の思いを清めよ
汝の願いを高めよ
汝の祈りを深めよ

一念透徹すれば
天地も動く

(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)

Make your mind clear.
Lift up your hopes.
Make your prayers heartfelt.

With strong determination,
anything is possible.

=========

自分に問え!

今日を熱く生きたか?

今日を本気で生きたか?

今日を圧倒的に生きたか?

=========

【一日一話、読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書】(https://amzn.to/41U65ED)

【 9月13日 神様が描く一本の鉛筆 マザーテレサとの問答   】

<著者>
五十嵐薫(いがらし かおる)
一般社団法人ピュアハート協会理事長

<語彙>
湛えている(たたえている)=あふれるほどいっぱいに満たす
雑念(ざつねん)=気を散らすさまざまの思い。いろいろな、余計な考え
孤児(こじ)=両親のない子。みなしご
意を決する(いをけっする)=思い切って決心する。 心を決める
賛同(さんどう)=賛成し同意すること

孤児院と昔は呼ばれていましたが、今は、「児童養護施設」という呼び名です。
養育してくれる親族がいない子どもや、様々な理由から親や家族と暮らせない子どもがそこにいます。
日本中に、「児童養護施設」は610箇所、約25000人の子どもたちがそこで暮らしています。
大変な環境だけど、頑張ってほしいなぁ

子ども食堂って、ご存知ですか?
普段から栄養バランスのとれた食事を食べれない子どもや、1人で寂しく食事をしている子どもへの食事提供を
ボランティアでしてくださっている場所です。
2012年に、こども食堂ができました。
2016年、  319箇所
2018年、2,286箇所
2019年、3,718箇所
2020年、4,960箇所
2021年、6,014箇所
2022年、7,363箇所
2023年、9,132箇所
2024年、10,866箇所

先進国の一員を名乗る我が日本に、食事ができない子どもたちがたくさんいるという現実を見て、
みんながいたたまれなくなって、ボランティアでお手伝いしている。

おい、石破!
おまえ、いいかげんにせえよ。

おまえが首相になってから、総額いくら海外に援助してんねん。
日本人はこんなに苦しんどるのに、なぜ、国内に目を向けん?
アメリカの属国であることはわかるが、まだ、安倍の時がマシだった。
おまえは史上最低の首相やなぁ。
三回も国民がおまえではあかんと言うてるのに、なぜ辞めん?
おまえが首相を続けることが一番国益を損ねているのに。

消える前に、日本から子ども食堂を無くせ!
そうしたら、まだ、おまえのことを少しは評価してやる。

今夜も熱く激しく勉強三昧!

当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!

凡庸を脱する唯一の方法が、圧倒的努力
他人が足元にも及ぼないほどの凄まじい行動あるのみ

自分の熱い思い=熱狂だけが、
目の前の壁を溶かし去る

もうひと踏ん張りして、結果を残す!

押忍

==========

人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com

X(旧Twitter)はこちらです
https://x.com/kakutojuku

Instagramはこちらです
https://www.instagram.com/kakutojuku/

Noteはこちらです
https://note.com/kakutojuku/

Amebloはこちらです
https://ameblo.jp/gashodo

==========

1月から、Standfmを使って、「ラジオ版格闘塾入魂通信」を放送しています
放送は、2週間に一度ほどです。

https://stand.fm/channels/5f58a2c9f04555115d8445b1

視聴者さんからの質問に答えたり、世の中のことに対して、好き放題話しています。
良かったら、聞いてみてください

==========

1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください

全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします

=========