【生き方の教科書】8月28日 「念ずれば花ひらく」の詩 誕生秘話
==========
格闘塾入魂通信 夕刊
==========
汝の思いを清めよ
汝の願いを高めよ
汝の祈りを深めよ
一念透徹すれば
天地も動く
(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)
Make your mind clear.
Lift up your hopes.
Make your prayers heartfelt.
With strong determination,
anything is possible.
=========
自分に問え!
今日を熱く生きたか?
今日を本気で生きたか?
今日を圧倒的に生きたか?
=========
【一日一話、読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書】(https://amzn.to/41U65ED)
【 8月28日 「念ずれば花ひらく」の詩 誕生秘話 西澤真美子 】
<著者>
西澤真美子(にしざわ まみこ)
坂村真民記念館館長補佐(学芸員)
<語彙>
雲水(うんすい)=(雲がどことさだめなく行き水が流れてやまないように)諸国を修行して歩く僧。行脚(あんぎゃ)僧。
自戒(じかい)=自分で自分をいましめること。
漢方(かんぽう)=中国から伝来し日本で独自に発展した伝統医学(日本伝統医学)で、生薬(植物・動物・鉱物など)を複数組み合わせて用いる治療法
「猛烈な精進」・・・いい言葉ですね。
坂村真民(さかむらしんみん)さんの詩に出会って、
詩っていいもんだなぁと思うことが出来ました。
それまで、国語で習う詩は、中高生の全く勉強もしていないガキには、
理解できるわけもなく、「読むとなんだか陰気臭くなる代物」という認識しかありませんでした。
それが、真民さんの詩は、心にすんなり入ってきて、元気にさせてくれるものでした。
「詩って、なかなかいいもんじゃないの」
そう思い、真民さんの詩集はほとんど読みました。
一番好きな詩が「新生の自分」です
しんの変身とは
生きる姿勢を
変えることだ
自分のためばかりに
生きてきた
この身を
他の人のために生きる
姿に変えることだ
醜い虫が
あの美しい蝶になる
あの変身を
じっと見つめて
新生の自分を
作っていこう
というものです。
真民さんの詩は、生きる力が湧いてきます。
まだの方は、ぜひどうぞ、手にとって読んでみてください!
坂村真民詩集「念ずれば花ひらく」(https://amzn.to/3HQ3Oml)
坂村真民記念館も、愛媛県にあります。
https://www.shinmin-museum.jp/about/
今夜も熱く激しく勉強三昧!
当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!
凡庸を脱する唯一の方法が、圧倒的努力
他人が足元にも及ぼないほどの凄まじい行動あるのみ
自分の熱い思い=熱狂だけが、
目の前の壁を溶かし去る
もうひと踏ん張りして、結果を残す!
押忍
==========
人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com
X(旧Twitter)はこちらです
https://x.com/kakutojuku
Instagramはこちらです
https://www.instagram.com/kakutojuku/
Noteはこちらです
https://note.com/kakutojuku/
Amebloはこちらです
https://ameblo.jp/gashodo
==========
1月から、Standfmを使って、「ラジオ版格闘塾入魂通信」を放送しています
放送は、2週間に一度ほどです。
https://stand.fm/channels/5f58a2c9f04555115d8445b1
視聴者さんからの質問に答えたり、世の中のことに対して、好き放題話しています。
良かったら、聞いてみてください
==========
1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください
全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします
=========