乱世を生き抜く原理原則を伝える人生学習塾「格闘塾」

人生学習塾「格闘塾」

  1. ホーム
  2. 我勝道とは?
  3. 【生き方の教科書】8月10日 真心・真実を売ろう

【生き方の教科書】8月10日 真心・真実を売ろう

==========
格闘塾入魂通信   夕刊
==========

汝の思いを清めよ
汝の願いを高めよ
汝の祈りを深めよ

一念透徹すれば
天地も動く

(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)

Make your mind clear.
Lift up your hopes.
Make your prayers heartfelt.

With strong determination,
anything is possible.

=========

自分に問え!

今日を熱く生きたか?

今日を本気で生きたか?

今日を圧倒的に生きたか?

=========

【一日一話、読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書】(https://amzn.to/41U65ED)

【 8月10日 真心・真実を売ろう 桑島常禎   】

<著者>
桑島常禎(くわじま のぶよし)
知床グランドホテル創業者

現在は、「北こぶしリゾート」に名称変更しているそうです
https://www.shiretoko.co.jp/

<語彙>
ボーリング=細長い筒状の掘削機器で大地に円筒状の穴を開ける作業のことをいいます。 英語では “boring” と書きます。
信金(しんきん)=信用金庫、地域の方々が利用者・会員となって互いに地域の繁栄を図る相互扶助を目的とした協同組織の金融機関で、主な取引先は中小企業や個人
換言(かんげん)=他の言葉にいいかえること。いいかえ
衒い(てらい)=「自分の才能や知識を見せびらかすこと」もしくは「才能が知識があるようにふるまうこと」を意味する表現
いかさかでも=否定を伴って少しも・ちっとも・微塵も・全く・全然、そんなことはない、といった意味を表す言い回し

「真心、真実を売ろう」というのが今回の記事の題名です。
大事ですね。
真心、真実には、気負いも嘘も衒いもありませんからね。
だから、堂々としていられます。
「真心・真実」は、「正直」とも言えると記事に書かれています。

「正直」で思い出すのが、竹内均著「修身のすすめ」(https://amzn.to/4olatFE)です。
竹内さんは、本の中で、徳目を挙げられています。それが、
勤倹・貯蓄
正直・中庸
感謝・報恩
修身・斉家
外柔・内剛
です。
まずは、勤勉、正直、感謝を実行し、
次に、斉家、中庸、外柔内剛を実行せよ
と、徳目を実行する順序も示されています。

これからを生きる子どもたちに、現代版教育勅語のような、指針となる目標が必要と感じています。

今夜も熱く激しく勉強三昧!

当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!

凡庸を脱する唯一の方法が、圧倒的努力
他人が足元にも及ぼないほどの凄まじい行動あるのみ

自分の熱い思い=熱狂だけが、
目の前の壁を溶かし去る

もうひと踏ん張りして、結果を残す!

押忍

==========

人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com

X(旧Twitter)はこちらです
https://x.com/kakutojuku

Instagramはこちらです
https://www.instagram.com/kakutojuku/

Noteはこちらです
https://note.com/kakutojuku/

Amebloはこちらです
https://ameblo.jp/gashodo

==========

1月から、Standfmを使って、「ラジオ版格闘塾入魂通信」を放送しています
放送は、2週間に一度ほどです。

https://stand.fm/channels/5f58a2c9f04555115d8445b1

視聴者さんからの質問に答えたり、世の中のことに対して、好き放題話しています。
良かったら、聞いてみてください

==========

1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください

全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします

=========