乱世を生き抜く原理原則を伝える人生学習塾「格闘塾」

人生学習塾「格闘塾」

  1. ホーム
  2. 我勝道とは?
  3. 【生き方の教科書】8月8日 よい俳句をつくる条件

【生き方の教科書】8月8日 よい俳句をつくる条件

==========
格闘塾入魂通信   夕刊
==========

汝の思いを清めよ
汝の願いを高めよ
汝の祈りを深めよ

一念透徹すれば
天地も動く

(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)

Make your mind clear.
Lift up your hopes.
Make your prayers heartfelt.

With strong determination,
anything is possible.

=========

自分に問え!

今日を熱く生きたか?

今日を本気で生きたか?

今日を圧倒的に生きたか?

=========

【一日一話、読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書】(https://amzn.to/41U65ED)

【 8月8日 よい俳句をつくる条件 加藤楸邨   】

<著者>
加藤楸邨(かとう しゅうそん)
俳人

<語彙>
俳句(はいく)=季語(有季)及び五・七・五(十七音)を主とした定型を基本とする日本の定型詩
作風(さくふう)=作品にあらわれる芸術家の傾向・特徴。
胸中(きょうちゅう)=胸の中。心の思い
焼夷弾(しょういだん)=爆弾ばくだんの一種いっしゅで、中に油あぶらが入っており、地面に落ちると燃もえて周り一帯いったいを焼きつくします
家内(かない)=自身の配偶者を呼ぶ時にのみ使う言葉
牡丹(ぼたん)=https://www.hana300.com/botan0.html

塾生のお話
国語の夏休みの宿題で、短歌、俳句、川柳などから、ひとつ歌を詠むという宿題がありました。
彼の作品が、こちら

きもだめし 友達置いて ぼく逃げる

川柳と言うと、サラリーマン川柳は面白いですね。
・また値上げ 節約生活 もう音上げ
・8時だよ!! 昔は集合 今閉店
・会社へは 来るなと上司 行けと妻
・スポーツジム 車で行って チャリをこぐ
・いい夫婦 今じゃどうでも いい夫婦
・久しぶり~ 名が出ないまま じゃあまたね~
・「空気読め!!」 それより部下の 気持ち読め!!
・プロポーズ あの日にかえって ことわりたい
・わが家では 子供ポケモン パパノケモン
・「早くやれ」 そう言うことは 早く言え
・いい家内 10年経ったら おっ家内
・まだ寝てる 帰ってみれば もう寝てる
・面くらう  米の高値に  麺喰らう
・米不足  やっとみつけて  ひとめぼれ
・下がらない  米の値段と  血糖値
・AIの 使い方聞く AIに
・セルフレジ 母に店員 二人付く

歴代の優秀作をあげてみましたが、唸るものばかりですね(笑)

今夜も熱く激しく勉強三昧!

当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!

凡庸を脱する唯一の方法が、圧倒的努力
他人が足元にも及ぼないほどの凄まじい行動あるのみ

自分の熱い思い=熱狂だけが、
目の前の壁を溶かし去る

もうひと踏ん張りして、結果を残す!

押忍

==========

人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com

X(旧Twitter)はこちらです
https://x.com/kakutojuku

Instagramはこちらです
https://www.instagram.com/kakutojuku/

Noteはこちらです
https://note.com/kakutojuku/

Amebloはこちらです
https://ameblo.jp/gashodo

==========

1月から、Standfmを使って、「ラジオ版格闘塾入魂通信」を放送しています
放送は、2週間に一度ほどです。

https://stand.fm/channels/5f58a2c9f04555115d8445b1

視聴者さんからの質問に答えたり、世の中のことに対して、好き放題話しています。
良かったら、聞いてみてください

==========

1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください

全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします

=========