【生き方の教科書】7月17日 人間の意識は本来どこまでも進化し続ける
==========
格闘塾入魂通信 夕刊
==========
汝の思いを清めよ
汝の願いを高めよ
汝の祈りを深めよ
一念透徹すれば
天地も動く
(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)
Make your mind clear.
Lift up your hopes.
Make your prayers heartfelt.
With strong determination,
anything is possible.
=========
自分に問え!
今日を熱く生きたか?
今日を本気で生きたか?
今日を圧倒的に生きたか?
=========
【一日一話、読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書】(https://amzn.to/41U65ED)
【 7月17日 人間の意識は本来どこまでの進化し続ける 西園寺昌美 】
<著者>
西園寺昌美(さいおんじ まさみ)
五井平和財団会長
<語彙>
想念(そうねん)=心の中に思い浮かべる考え
神聖(しんせい)=尊くて、おかしがたいこと。清らかでけがれがないこと
希求する(ききゅうする)= 願い求める
成就(じょうじゅ)=願いがかなうこと。望みや計画どおりになしとげること
尊厳(そんげん)=とうとくおごそかなこと。 気高く犯しがたいこと。 また、そのさま
二元対立(にげんたいりつ)=たぶん、二項対立のこと。論理学で、二つの概念が矛盾または対立の関係にあること
記事には、「地球は進化するひとつの生命体であり」とありますが、
以前、ガイア理論という考え方がありました。
地球と生物が相互に影響しあうことで、地球がまるでひとつの生き物のように、
自己調節システムを備えるとする理論で、イギリスの生態学者であるジェームズ・ラブロック氏が提唱されていました。
こんな話を聞いたことがあります
人間は進化論によって微生物から長い年月をかけて進化してきたのではなく、
宇宙人が地球に飛来して、自分の遺伝子と地球に当時にいた猿の遺伝子をかけ合わせて作ったのが人間。
地球は以前は重力が現在の六分の一程度しかなかったので、恐竜のような大きな生物になることができたが、
ある時に地球が膨らんで、重力が今のようになり、生物は大きくなることはなく、地球が膨らんだがために
大陸が今のような形に分かれたんだ
月も大昔は地球の惑星ではなく、ある時、そばを通った隕石が地球の引力に引き寄せられて、あの位置に留まり、
月となり、その月にあった大量の水が引力で地球に降り注いだ。それがノアの箱舟伝説として残っている
SFのような話ですね
今夜も熱く激しく勉強三昧!
当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!
凡庸を脱する唯一の方法が、圧倒的努力
他人が足元にも及ぼないほどの凄まじい行動あるのみ
自分の熱い思い=熱狂だけが、
目の前の壁を溶かし去る
もうひと踏ん張りして、結果を残す!
押忍
==========
人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com
X(旧Twitter)はこちらです
https://x.com/kakutojuku
Instagramはこちらです
https://www.instagram.com/kakutojuku/
Noteはこちらです
https://note.com/kakutojuku/
Amebloはこちらです
https://ameblo.jp/gashodo
==========
1月から、Standfmを使って、「ラジオ版格闘塾入魂通信」を放送しています
放送は、2週間に一度ほどです。
https://stand.fm/channels/5f58a2c9f04555115d8445b1
視聴者さんからの質問に答えたり、世の中のことに対して、好き放題話しています。
良かったら、聞いてみてください
==========
1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください
全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします
=========